【667】オーディオ接続完了

| コメント(0)

先月引越ししてから、ずっと後回しになっていたことの一つが、オーディオの接続。週末を利用して何とか完了しました。いや、別に大した作業じゃなかったんだけど、つい面倒くさくて後回しになっていました。メインの3WAYスピーカー×2本だけは、とりあえずつないでいたのですが、それ以外が放ったらかしになってまして。

まず後方スピーカー×2ですが、ソファーの背もたれ上部と壁の接する所(分かりにくいけど)が、丁度スピーカーが乗っかる大きさだったので、そこに横向きにして乗っけました。縦置きだと安定しなかったのですが、横に置いたら大丈夫でした。

問題はセンタースピーカーの置き場所。テレビ台の下の部分は扉が付いていて、そこにスピーカーを置くことが出来ません。仕方がないので普段は扉の中にスピーカーを仕舞っておいて、5ch以上対応のソースを鑑賞する時だけ中から引っ張り出して扉の前に置く、というやり方で我慢することに。実際センタースピーカーが必要なソースってあんまり無いですし。

あとはテレビとアンプの接続。筆者は独り暮らしを始めた15年ほど前から、テレビは映像表示用のみに使用し、音はコンポから出すようにしていました。最近のテレビはそこそこ良いスピーカーを内蔵してるんでしょうが、どうせ3WAYがあるならそれを使った方が良いに決まっています。前のアパートではテレビの横にCATVチューナーがあったので、テレビへは映像のみ入力して、音声はCATVチューナーから直接アンプに流してました。今回引っ越してきたアパートでは部屋にチューナーはなく、同軸がテレビに入って、テレビのチューナーを使うパターンだったので、テレビからアンプに音声を流すことにしました。これだと出力される音声がテレビの入力切り替えに連動してしまうので、DVDやPCの画面をテレビに映しつつ、音声だけはNHKニュースを流す、という芸当が出来ないのが若干難点です。やはりチューナーが独立している方が使い勝手が良いですね。

コメントする

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.7.1

この記事について

このページは、もりもりが2010年2月 8日 21:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【666】酒が飲めないドイツ人と初遭遇」です。

次の記事は「【668】PCとテレビの接続」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。