昼間は部屋に籠もって読書など。香港はすっかり旧正月モードに入ったため、再来週までは企業の採用活動も完全に停止なのです。
夜は、北京にて知り合った台湾人のKentが台湾に帰る途中、香港に立ち寄っているため、一緒に夕飯を食べることに。彼は清華大学MBAの交換留学生だったのですが、Carrieに誘われて参加した登山で知り合いました。どこでどんな縁があるか、わからないものです。
行ったお店は天后にある『華姐清湯腩』、の予定だったのですが、同じメニューのお隣のお店に入りました。牛バラ肉の麺が有名、というので食べてみましたが、美味でした。但しHK$45と少しお高い。
Kentの友達の香港人、日本語を学びたいので、ということで日本語で話してくれたけど結構上手かったです。それをKentや他の友達に「他说日语说得很好」と言ったら、「你的普通话也很好!」と言って貰えました。はは。まだまだですが。
その後ヴィクトリア公園にて行われている花市へ。去年はトラムパーティの後、クラスメート多数と一緒に行ったのでした。今年は行く機会がないかな、とあきらめていたのですが、北京で知り合った友達、及びその彼女や友達と一緒に行くとは思いませんでした。
去年に比べると格段に人が少ないです。去年は公園内に入るだけで30分ほど待ったのですが、今年はそれはなく。もちろんそれでも人は多いのですが。経済危機の影響でしょうね。
22時頃解散。帰ろうと銅鑼灣駅に着いたところでCarrieから電話。旧正月用に大根餅を作ったのでお裾分けしてくれるとのこと。僕1人、彼女が来るまでちょっと待ちがてら、SOGOの地下2Fにて餅クリームのデザートを購入。
これは昨日の和僑会で知り合った元銀行員の方が香港で起業して、日本のデザートショップからライセンスを受けて空輸・販売しているデザートなのです。どんなものだろう?と思っていたのですが、大手町阪急で見たことがあるデザートでした。美味しかった覚えがあるので、大根餅のお礼にこれをプレゼントすることにしました。
銅鑼灣駅にてプレゼントを交換して、そのまま帰宅。