今朝はのんびり8時半起き。9時前に朝食を食べに行きます。Lenaから「起きれたら9時前に食堂で待ち合わせ」と言われてましたが、9時半になっても来ませんでした(笑)
部屋に戻って9時45分頃電話したら、ちょうど朝食食べ終わって戻ってきたとのこと。入れ違いだったようです。10時10分にチェックアウトすることにしました。
Lenaはなぜか2泊3日の旅行に大きなスーツケース持参…何が入っているんだいったい?ホテルに戻ってくる時間はなさそうだから、ということで持って行くことに。では僕もそうしましょう。ちなみに僕はボストンバック一つ。
タクシーにて頂好へ。この辺りは台北市における繁華街。香港では銅鑼灣みたいな所らしいです。前回来たときJoseph達と夕飯食べたのがこの辺り。
頂好でまず向かったのが誠品書店という、大型書店チェーン。頂好店は24時間営業なのです。Lenaが買いたい本がある、というので最初に立ち寄り。しかし途中道に迷ってしまいました。申し訳ない。
なんとか発見し、書店コーナーへ。あ、誠品書店頂好店はいくつかのフロアに分かれていて、書店コーナー以外に雑貨やファッションコーナーもあり、これらは11時開店。この時点でまだ10時半だったので最初に書店コーナーに向かったのです。
彼女が買いたかったのは王文華という台湾の作家の本。スタンフォードMBA卒の有名な作家らしく、結構出てました。面白そうだけど中文だとさすがに読むのに苦労するので僕は買わず。タイトル見てると面白そう。ヒットになったのが『蛋白質女孩』だそうで、日本語訳も出てました。今度買ってみよう。
バジリコ
売り上げランキング: 721689




気がつけば11時。なので他のフロアも見て回りました。マネークリップで非常に心引かれるものがあったのだけど、TWD2,200もしたのでちょっと我慢。一通り見て回った後、Josephと12時に駅で待ち合わせしていたので、待ち合わせの駅出口へ。
15分ほど早めについてしまって、おしゃべりしながら待っていたら地下鉄出口とは反対からJoseph登場でびっくり。バスで来たらしい…そういうことか。前回も行ったけど台湾料理が美味しかったのでランチとして『欣葉』へ行くことにしました。
が、行ったら満席で45分待ち。Lenaの帰国を考えると厳しいので、近所にある系列のお店に行くことにしました。もちろんこちらのお店から予約入れて貰ってから。徒歩10分ほどで到着。
こちらの方が幾分かカジュアルな感じ。でも同じメニューもあるし、違うのもあります。基本Josephにお任せしました。
3人で、というかJosephとLenaの積もる話を聞きながら美味しい台湾料理に舌鼓。あっという間の1時間程のランチタイムでした。
忠孝復興駅近くの空港バスのバス停までLenaを二人でお見送り。ちょうど空港バスが到着したところだったので待ち時間無しで帰って行きました。Josephも仕事するからといってそのまま忠孝復興駅から帰宅。僕は一人でこの周りをふらふら。
まずは7年前にも行った、『和昌茶荘』へお茶を買いに。さすがに今回は迷わず一発で到着。あらかじめ買おうと思っていた金萱烏龍茶をまとめ買い。
その後、誠品書店へ舞い戻ってみました。というのも午前中に行ったとき、新作映画『第36個故事』の宣伝で桂綸鎂(グイ・ルンメイ)が来るのに気がついたため。とはいえ多分書店で何かしら買い物しないと直接桂綸鎂を見ることは出来ないんだろうけど…。
行ってみたら既にステージ撤去始まってました。遅かったようです。桂綸鎂はあきらめて、気になってたマネークリップを再度見に行き、今度は触らして貰いました。触ってみたらどうもイメージしていたのと違い、結局購入せず。
再度一通り見て回って、何も購入せず外に。そして今度はCD屋さんを探してうろうろ。交差点のところに繁華街マップがあり、お店が集まっている箇所が載っていたので、それに従って敦化南路一段に向かってみました。
そこは北渋谷や裏原宿のような、若者向けのファッションを扱っている小さなお店がたくさん並んでます。そしてそこにいる女の子達がみなかわいい!もっと前に知っておくべきだったと激しく後悔(笑)荷物もあったのであまりじっくりとは見て歩きませんでしたが、一通り端から端まで歩いてみました。
その後ようやくCD屋を発見。4月23日に発売されたばかりの楊丞琳の新譜『異想天開(新歌+精選)』を購入。
ちょっと疲れてきたのでスタバ辺りで休もうかと思ったのですが、台湾まで来てスタバ、というのもなぁ、と思い、ローカルなお店を探し歩きまくり。しかし空席のあるお店を見つけられず。帰りの時間が近づいてきたので、そごうに入っていたジュンク堂に寄ってちょっと立ち読み。
18時になったので、Lenaを送り届けたバス停に行き、バスを待ちます。が、これが30分ほど待たされ、ちょっといらいら。まぁ余裕を見込んでいたのでフライトには間に合うのですが。
疲れていたせいかバスに乗ってすぐに爆睡。気がついたら空港。1時間ほどの道のりだったようです。で、寝ぼけていたのか、「第1ターミナル」の表示の所を曲がってすぐに止まった場所でバスを降りたら、実はそこは第2ターミナルでした…。チェックインしようとチャイナエアのカウンタに行ったのですが、そこで知らされました。道理で全体的にこぎれいな感じがしたわけだ…。
シャトルトレインで第1ターミナルへ向かい、ようやくチェックイン完了。それでもまだ搭乗時間まで30分ほどあります。出国手続き前にカフェにてコーヒー飲んでまったりしたあと、出国。
定刻より少し遅れて搭乗開始。香港到着もそれに伴って15分ほど遅れましたが。、23時45分頃到着。
荷物受取所にてFacebookに「荷物待ち中」と書いていたのですが、その後タクシーに乗っているときにクラスメートCurtisから電話。こんな夜中になんだろう?と思ったら、僕のFacebookの書き込み見て電話したそうで、彼もちょうど今上海から香港に戻ってきたところだったのでした。こちらは既にタクシーに乗っていたので残念ながら会うことはかなわず。
0時半頃自宅到着。これでしばらく旅行はお休みの予定です。
※当日の写真は全てFacebookにアップロード済(ただし直接の友達のみ観覧可能)