昨年10月の香港公演に引き続き、澳門(マカオ)での公演も観に行ってしまいました。また一人でですが...。
余裕をもって14時頃上環のフェリー乗り場に着いたら、チケット売り場は長蛇の列。どうもFacebookにて期間限定の澳門行きフェリー割引をしていたようで、それで人が多かったみたいです。
なんとかチケットを引き替え、16時半のフェリーに乗って澳門へ。フェリーに乗ってる間は睡眠時間。
到着後真っ直ぐヴェネチアンへ。もう何度もライブを見に来ているので勝手知ったる、という感じ。当然カジノには目もくれず、一目散に帰りのチケットを引き替えに向かいます。7月の週末だからか、昨年の秋口に来た時よりも多くの客がギャンブルにいそしんでいました。
今までだと早い便、12時発とかは引き替え終了になることが多かったのですが、運良く12時半の帰りのフェリーチケットゲット。これであとはコンサートまで待ち時間。
鞄が色々並んでいたお店に吸い込まれ、物色。最近2,3日宿泊の出張が増えてきて、それに見合う大きさの鞄が欲しいなと思っていたところ、丁度良い大きさの鞄を発見。値段もHK$600とお得。さんざん悩んだあげく、閉店時間が12時と聞いて、コンサート後に再訪することに(笑)。
その後スターバックスに入ってサラダとラテで2時間近く、読書タイム。20時近くになって会場入り。どうせ30分くらい遅れるだろうな、と思っていたけど、やっぱり30分押して開演でした。
昨年のコンサートのことはすっかり忘れていて、開演直前に『Super Star』を聞いていたら、それが1曲目の曲。途中で昨年のコンサートのセットリストを思い出しました。昨年のと違いは、今年は新譜『SHERO』を出したのでそこから何曲か追加されていたことくらい。
Ellaは今回はそんなに光って見えませんでした。香港の時はなぜあんなによく見えたのだろう?
Selinaは相変わらず。
やっぱりHebe最高!声援も一番大きかったです。Facebookに180枚くらい撮った写真をアップしてますが、半分近くがHebe...好みがバレバレです。
Hebeへの声援の大きさを聞いていて、ribbonちゃんを思いだました。ribbonも永作が常に一番人気だったので、他の二人はやるせないだろうな、と思っていたのでした。S.H.E.も同じなのかもしれません。
今回も本編が2時間半ほど、アンコールが15分ほど。楽しいコンサートでした。
コンサートは鞄のお店へ直行。結局買ってしまいました。鞄を持ってフェリー乗り場へ。
コンサート終了からフェリー乗船まで、殆ど待つ、という行為も無く。良い時間配分でした。乗船後はすぐに爆睡。
香港に着く頃、クラスメートWolfへsms。というのもコンサート前にsmsにてディナーに誘われていたので。今澳門から帰ってきたよ、とsmsしたら、まだ飲んでると返事(笑)もう1時半なのに、さすがです。今日はさすがに疲れたので帰途に。
上環からLKFまで歩いてそこから赤い小巴に乗って旺角、と考えていたのですが、上環のフェリー乗り場前に旺角行き赤小巴が!フェリーから降りる客を捕まえに来ていたようです。ラッキー。HK$13で旺角まで。
そこからいつも乗ってる緑小巴乗り場へ。やっぱり長蛇の列で、30分ほど待って乗車。家に着いたら3時半でした。
実は普段は45分かかる道のりなんですが、今日の運ちゃんはめちゃ飛ばす!小巴乗っていて初めて100km/h超えたのをみました...怖かったのでシートベルトしてましたが、35分で旺角から上水到着。