トラムツアー2010終了!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2ヶ月ほどの仕込み期間を終え、ようやくやってきた今日この日、今年のトラムツアーを開催しました。

今回は日本人が52%、男性が48%と、なかなか上手いDiversityを生み出せました。主にFacebookで興味を持ってくれそうな友達を誘い、最終的には22名の参加者となりました。

まずは当日のセットリスト。

01 Crazy train Ozzy Osbourne
02 Find My Way F.I.R.
03 Black Or White Michael Jackson
04 Bad Boy 張惠妹
05 Over Drive JUDY AND MARY
06 大風暴 蔡卓妍
07 Poker Face Lady GaGa
08 Happy Loving 王心凌
09 BREAK IN 2 THE NITE move
10 SHERO S.H.E.
11 Livin' La Vida Loca Ricky Martin
12 霍元甲 周杰倫
13 ツヨクツヨク mihimaru GT
14 下一站天后 Twins
15 Panama Van Halen
16 大阪LOVER DREAMS COME TRUE
17 It's My Life Bon Jovi
18 死了都要爱 信乐团
19 Remember HIGH and MIGHTY COLOR
20 王八蛋 陶竽
21 微光 陳慧琳
22 看透 訒麗欣
23 夢中人 王菲
24 Green-Tinted Sixties Mind Mr. Big
25 很愛很愛你 劉若英
26 理想情人 楊丞琳
27 一個像夏天一個像秋天 范瑋蒞
28 612星球 S.H.E.
29 蒲公英的約定 周杰倫
30 彌敦道 洪卓立
31 把愛放開 F.I.R.
32 永遠にともに コブクロ
33 Dear-est・・・ MINAMI
34 説了再見 周杰倫
35 All About U G.E.M
36 沿海公路的出口 S.H.E.
37 Everything MISIA
38 We are. Do As Infinity
39 飄雪 韓雪
40 TSUNAMI サザンオールスターズ
41 いつかのメリークリスマス B'z
42 雨愛 楊丞琳
43 月牙灣 F.I.R.
44 粉雪 レミオロメン
45 後來 劉若英

日本人だけなら16時半集合、17時トラムツアー開始、でも良いのですが、今回は30分余裕を見て16時集合にしてみました。一番早かったのがアメリカ人クラスメートのCurtisで、16時前に到着済。すばらしい。最後は香港人の友達で16時35分。やっぱり30分バッファ見ていて良かった、と思いました(笑)

今までの反省を踏まえ、今回はネームタグを導入。事前に名前を書くことも考えましたが、本人に好きなように書いて貰った方が良いだろうとあえて白紙で持って来て、参加費支払い次第タグを渡して名前書いて服に張って貰いました。

今回はすんでの差で赤のアンティークトラムが他の人に借りられてしまったのでやむなく緑。緑のは2005年ぶり。トラムの前後にオープンスペースがあり、屋根エリアが若干広い感じがします。

想定外だったのは、この緑のタイプだけなのか、機材を入れ替えたのか、CDのチェンジャーが無くなっており、しかたなく手動で一枚づつCDを入れ替える必要があったこと。ただしiPhone等をUSB経由でつなげられることもわかったので、次回からはiPhoneで持ってこようと思います。

16時40分頃から簡単にツアーの説明をし、トイレ行くことの必要性を十分に周知徹底。あとはトラムに乗って待つだけです。

17時、トラムが動き始めてツアー開始。これで気が楽になる、楽しめる、と思っていたのですが...本日出た4名のドタキャンのうち、2名が途中から参加したいという連絡を...。正直めんどくさかったですが、むげに断ることもできず。SMSで連絡を取り合って待ち合わせ場所と時間を決めつつ、トラム内で話し相手がいなくなった人に声を掛けてフォローしたり。今回はなかなかのんびり出来ません。

途中のトイレ休憩時に集合写真。プライバシー保護のため写真は小さくしてみました(笑)

18時半頃、跑馬地にて2名無事合流し、これで22名に。残り1時間半、ようやくほっと一息ついて、純粋に楽しめそうです。

今回は事前にトイレトイレと言い過ぎたためか、お酒の減り方が遅く、このままでは大量に余って持って帰るのが大変、と思い、積極的に開けてつぎまくり(笑)それでもRCCな人あとべさんから先週頂いた差し入れの焼酎は全然減りませんでしたが...。

ものすごーく暴れたり酔っぱらったりする人もなく、和やかにトラムツアー終了。今回は途中道が混んでいて15分ほど時間オーバー。次の予定が20時半だったので、内心ちょっとひやひや。

夕飯は中環の『蓮香樓』にて、広東料理。昨年のトラムツアーと同じ流れですが、今回日本から初めて香港に来た、という友達が2名ほどいたので、典型的な広東料理も良いだろうと思ってのチョイス。上海蟹食べたい人から若干不満も出ましたが...ごめんなさい。

通常のトラムに乗って20分ほど、上環で降りて歩くこと5分でお店に到着。2テーブルに別れて、総勢20名での食事です。夕飯だけ、中国人クラスメートのBruceとそのフィアンセJianが参加してくれました。

小一時間ほどの食事をわいわいがやがや楽しんだ後、解散。飲み足りない人たちは蘭桂坊へ。僕は残り物のお酒やスナックなどが荷物になっていたので、まっすぐ帰宅しました。

2004年から毎年行っているこのトラムツアー、次回が10回目となるので、赤と緑2台借りてやれたらいいなと思っています。

最後に、今回初参加のミカさんのblog、及びRCCな人もりもりのblogでトラムツアーの記事があったのでご紹介。

香港トラムツアー:Love Ginza : Blog

【718】香港トラムツアーでの出来事:エッセイのすすめ