今回の関西旅行の主目的であり、締めのイベントがこれ。DOLL$BOXX & Gacharic Spinの2マン。これは見逃せません!
このライブチケットの発売日、丁度東京出張中だったので、チケット買えたら大阪行くか、くらいのノリで取ってみたら取れちゃったという(笑)でも本ライブ、なんとソールドアウト。
僕的にはどうしても一度ナマでドル箱を見たかったのでした。どちらかというとガチャピンはおまけ(笑)
ライブ会場の大阪ルイード、入ってみたら柏PALOOZAよりさらに小さい!でも無理矢理つめて300人ほど入ってました。ライブ前のSEでは渋いところでOrianthiとSteve VaiのHighly Strung ft. Steve Vaiが流れて、素晴らしいと思いました。会場に来てる人でこれ知ってる人はあまりいないんだろうけど...。
先行したのはガチャピン。7曲やってくれましたが、どれもこれもノセまくりで、初っぱなからこんなに体力つかっていいの!?くらいな感じ。既に下着まで汗びっしょりでした。曲の方向性的には正直好みとは言いがたいけど、ライブでは大盛り上がりで楽しめました。
曲もそうだけど、魅せるという意味でもガチャピンスゴイ。ガールズバンドなのに、ギター回ししてた(爆)ベースも、ショルダーキーボードでもやってて、目が点になりました。ちなみにギター回しとはこちら。
いやー、ええもんみたわ、くらいの思いでいました前半戦。お次がドル箱。楽器隊は同じメンバーなのでかなりしんどいと思いますが(笑)、正統派HRで、非常に聴き応えがありました。もちろんバンド紹介では『あなたのハートを箱詰めしちゃう!DOLL$BOXXです!!』から始まりました(爆)
いやー、Fuki嬢の声、CD以上にぶっとくてびっくり。CDではやや抑え気味だったんでしょうね。企画モノで終わらせず、ぜひセカンドアルバムを出して欲しい、と切に思いました。
合計2時間半ほどのライブ。40歳近くなってライブハウスに足を運ぶとは思いませんでしたが(笑)、本当に良いライブが観れました。当日の模様は以下のblogにより詳しく描かれていますので、興味がある方はぜひどうぞ。
8/18 Wフェイス(Gacharic Spin x DOLL$BOXX)@大阪RUIDO:BE SMILING
ライブ終了後、速攻Fuki嬢物販ブースで売り子に変身。疲れているだろうに...。お話したかったので何か買おうかと思ったのですが、買っても着ないであろうTシャツ買ってもなぁと思い、なにも買わずにライブハウスを後にしました。