退職ブログ!?

というのが数年前に流行ってましたね。

そんな記事を書くつもりはありませんでしたが、実は今日が今の会社の最終出社日となりました。お昼過ぎに会社の備品等を返却し、私物を引き取っておしまい。5年6ヶ月、グローバルITソリューションベンダーでの勤務を終えました。一応籍は1月31日までありますが残りの日々は有給消化となっています。

前職の日系企業香港現法から、グローバルITソリューションベンダーに転職した2週間後、さらに大きな競合相手に買収され、12,000人程の従業員が、一気に50,000人規模に。2021年時点ではグローバルで72,000人程の従業員数だそうで、僕が勤めた会社のなかではダントツに大きい会社です。

大きな会社、組織には特有の良い面、悪い面、たくさん経験しました。そして昨年は新型コロナ禍のため各国鎖国に入ってしまい、これまで香港を軸足に出張で飛び回っていた日々が嘘のよう。その影響で担当業務が大きく変わり、昨年8月からほぼ会社公認で新天地を探し始めたのでした。そのあたりはまた別の記事で。

香港オフィスの同僚とは仕事上ほとんど絡みがなく、もっぱらシンガポール、プネ、ウィーン、ロンドン、ミラノ、ヒューストン、ボストンにいる同僚達と日々やりとりをしてきて、異なるKPI、優先度で動いている同僚達のサポートを効率的にタイムリーに得るにはどのようにすべきか、あれこれ悩みながら仕事をした日々でした。

円満退社かつ同業他社から渡り歩いて来た人も多いので、辞めた後も連絡取り合おう、と言ってくれる人が多くて嬉しい限り。

今月残りの時間は家庭の方に時間を注ぎます。