情報、という言葉は、英語で言うと、「infomation」、とすぐにわかると思います。他に「knowledge」なんかもあります。これらの言葉が持つ「情報」は、まさしくナマの情報であると考えられています。
じゃ、ナマじゃない情報って何じゃ?というと、「intelligence」なんです。これは「知性」という意味も有しているとおり、情報と情報をくっつけて付加価値のついた情報、と考えられるでしょう。もちろん、「情報」という意味も持っています。CIA、とはCentral Intelligence Agencyの略なんです。そう、中央情報局、ですね。
で、どうせ「情報」を持つのなら、「infomation」ではなく「intelligence」を持つように心がけた方が良いと思ったのです。単なる情報ではなく、いくつもの情報から新たな価値を持った情報を生み出す、そういう力を持っている人は、これからの社会の中で重宝されるでしょう。
ついでに、政治家、は「politician」と考えると思います。しかし、アメリカでは通俗的に「政治屋」を「politician」、政治家を「statesman」と呼び、区別しているそうです。
日本には「politician」ばかりいるように思えますな(^^;。「statesman」は少なく、また力のない人ばかり...。