昨日

タグじゃなくって、ふつーに改行すればOKです。というか、ちゃんとエッセイ書きなさい>やなぎさわ

自己主張の場じゃないのよ、ここ(笑)。

さて、昨日はMakeITの人間で、お食事会。企業名をはずしてメンバーを書くと、柳澤、こづ、久保田さん、芦野さん、永野さん。丁度男女の比率が半々。でも合コンではございません(笑)。

自分のキャリアについて少しお話ししたりしたんだけど、人それぞれ、ですね、やはり。汎用機やデータベースを扱っている人は、その技術を生かせるキャリアを築いていきたい、と言っていました。が、僕の場合はちょっと違う。CTIという割合特殊な仕事をしているため、ココでのノウハウはあくまでもCTIもしくは通信系の仕事にしか生かせないわけです。だから、CTI系のプロフェッショナルになるか、もしくはCTIの知識そのものは活用せず、むしろ業務の流れ、ビジネスマナー、対外折衝能力などを学んだと割り切ってしまう、という2種類かなぁ、と思ってます。

当然僕は後者だろうなと。やっている事そのものは新しい技術に触れられて面白い反面、一生CTIで食っていけるとまで確信は出来ないのです。

閑話休題。昨日行ったお店は、東銀座の「ちから」。簡単に情報を。

ちから 銀座店
TEL:03-5568-5030
中央区銀座5-10-6 第一銀座ビルB1F
16:30~23:30

大きくもなく小さくもなく、良い感じのお店でした。カラオケルームが一つだけあって、そこは貸し切りでしかもカラオケの料金は無料!。すばらしい。

昨日は学生らしき団体がそのカラオケルームを使っていましたが、「LOVEマシーン」を歌ってました。かなりうらやましかった(笑)。昨日来たメンツ、みんな結構この曲は好きみたいね(^^;。うーん、カラオケで誰かが歌っている時に後ろで手振りをいれたいよ(爆)。楽しそうだもんねぇ。