「アンソロジー 1994-1999」という、Yngwieのベストアルバムが出ます。昨日「Young Guitar」を気がつきました。ポニキャンのWebでチェックしたところ、「泣く児も黙る王者、イングヴェイ・マルムスティーンのベスト・アルバム。」...。なんだかすごい書き方ですが(爆)。新曲が3曲ほど入っているようなので、当然買いです(^^;。
さて、標題の件。皆さんご存じの通り、3/4にPS2が発売になりました。まー、2日前から並んでいた人もいるとか。そこまでして発売日に欲しい、という心理がよくわかりません。aikoのCDみたく10万枚限定とかならまだわかるんだけど(ちなみにどこでも手に入らなかった...)。なんだかなぁ、という感じです。
僕は、一応Webから予約をしてみたんだけど、なんとカードの限度額がいっぱいではじかれちゃいました(爆)。香港旅行の直前だったから、しょうがないんだけど。
この間のMakeITの勉強会に、いろいろ理由を付けながらも、持田さんがPS2を持ってきていました(単に自慢したかっただけでしょう(^^;)。で、「A列車で行こう」だけ見せてもらいましたが、あんまりすごいとは思わなかったですね。なんでかというと、画像がリアルなのはもう見飽きているのと、折角「Emotion Engine」と名前が付いているのに、あまりにも「正確」すぎて気持ち悪かった。
上空から俯瞰しているときなんか、ヘリコプターの画像などだと微妙に揺れているモノなのに、それがないんだもん。そういうところを再現しないとどこまで行っても「CG」でしかないなぁ、と思いました。
まー、それでも「リッジレーサー」と「グランツーリスモ」だけは非常にやりたいのですが(笑)。
さて、明日から大阪出張。でも、大阪滞在は22時間ほど...。スケジュールタイトすぎ。全然遊ぶ暇無い...。