治りかけてきました、舌。うーん。原因究明する暇もない。来週から展示会があり、それの出展準備及び、UKから客人が来て、かつ客先でトラブル発生...。もっと分散してほしい、仕事。
気分転換は、人それぞれなんで、何とも言えませんが。僕の場合は車で爆走するとか(^^;、感動する映画を見て泣きまくるとか。あ、これは女の子チック(^^;。
まー、忙しい中でもしっかり読書(笑)。これが一番の気分転換かも(笑)。今回の本は1時間半ほどで読み終えたんだけど。
女性アナウンサーという生き方 八塩圭子
これは日経エンターテイメントに連載されていた、「女子アナ天国」を修正・加筆したもの。もちろん著者自身がテレ東のアナウンサーです。
時々立ち読みしたときに読んでいて、なかなか楽しかったので単行本になってすぐに買っちゃいました。フリーのアナウンサーも含めて、全部で21人にインタビューしているのだけど、テレビを通してでは見ることの出来ない部分や、言えない部分が出ていて非常に興味深いです。
いわゆる「女子アナブーム」に対して、みなさん同じように危機感を持っているというか、それに踊らされて「アナウンサーとしての本質」を忘れてはいけない、という風に強く思っている方が多いですね。