昨日から今日にかけて、長野旅行。この後続く保証はないけど(^^;、第一回目ということで。
結局大阪から男女一名ずつ、関東からは僕を含めて男2名に女の子1名、計5名の少人数まったり旅行になっちゃいました。ちょっと寂しいけど、それだけ濃かったかな。
昨日は法事が終わってすぐに乗れた、スーパーあずさで茅野に14時着。ここで全員と合流しました。で、車2台で健康保険組合の保養所に向かったんだけど、どうもまだ雪が残っているらしい、というか近くのスキー場はしっかり稼働中とのことで、チェーンが必要かも、とか話していたんだけど、結局無くても何とかなりました。
道には雪がなかったけど、道以外にはしっかりつもっていたので(^^;、テニスはもちろん、寒いので外に出ることも無し。結局保養所の中でまったりしてました。
保養所はめちゃきれい。で、夕食はフランス料理のコース。めちゃおいしい。朝食付きで5000円だなんて、安すぎます。
夕食後は、軽くピンポンでも、といっていたんだけど、みんなめちゃくちゃ真剣にピンポン(笑)。5人とも汗だくになってやってました。で、その後お風呂に入ってまったり飲みながら語りタイム。翌日はお昼過ぎには帰途につきました。いやぁ、楽しかった。
結局僕が幹事、ということになっていたんだけど、宿やレンタカーの手配などは隣の席に座っている同期の山さんにまかせっきりで、やった仕事は日程調整など。それでも結構大変で、とりまとめなんてやだ~、なんて思ったりもしたんだけど、誰かが言い出さないと、誰も動かないし、僕がみんなの背中をぽんっと押しただけで、久しぶりに大阪の同期とも遊べたから、やっぱり幹事やって良かったと思いました。うんうん。
その保養所、ログハウスもあって、7名以上なら利用可能らしいので、是非秋口に7人以上集めて、行ってみたいと思います。3年目ともなると、仕事もプライベートもますます忙しくなるので、今回よりもずっと難しくなりそうだけど。
あ、ちなみに今回利用したのは、東京都情報サービス産業健康保険組合の施設で、蓼科にある「アルペンドルフ白樺」というところ。とってもおすすめです。かなり人気が高いらしく、なかなか予約が入れにくいみたいだけど。詳しいことは下記URLで。でも、組合員じゃないとパスワードがわかりませんのであしからず。