スキーの準備80%終了。あとはデジタル機器の準備だけ(^^;。
カメラはまだ迷ってます。一眼レフにしようか、デジカメにしようか...。でも、どっちにしろ山の上には持って行かなさそうなんだよね。流石にカメラ持って滑る余裕は今年はないので。なんせ久しぶりだし。転んで壊したらやだし。
閑話休題。本日発売(昨日かな?)の週刊アスキーを持って、「西和彦のデジタル日記」がいったん終了。お疲れさまでした。ほぼ毎週あのページだけ立ち読みしてましたが、156回、約3年も続いたのですね。
確か西さんがまだイケイケドンドンの頃、講談社や集英社のような出版社にアスキーを育てたい、ということで発刊した、一般週刊誌としての週アスでしたが、数ヶ月で大赤字。Eye-comと合併させてPCの週刊誌として再スタート。で、その頃にデジタル日記も始まったと記憶してます。
日記を書き始めたのは僕の方が早いのですが、実を言うと彼のデジタル日記には大いに影響されてます(^^;。まー、ココとデジタル日記両方読んでいる人ならなんとなく感じていたかもしれないけど。
今年の某氏の年賀状に、「今年は夢のある遊びをしましょう」と書かれていました。西さんのやっていることって、「夢のある遊び」だよなぁ、と思います。自分、もしくは自分の周りだけで完結する楽しさではなくて、自分たちも楽しんで、そしてその周りにいるより多くの人たちも楽しめる、そういう「遊び」をしたいと思います。そう、「ふれあい祭」もそうだし、「学生の広場」もそうだし。