でも4日はお仕事だー。ということであまり連休気分ではない今日この頃。しかも今日は寒くて雨降って、いいGWではないですねぇ。
>いそ
モーター類があるからその分ヘッドフォンステレオの方が電池持たない印象があるでしょ。でも、やはりそこは20年くらいの歴史があって熟成されているようで、今ではアルカリ電池一本で20時間近く再生できたりするらしい。そういう意味ではシリコンオーディオはまだまだですね。せいぜい10時間ってところだもん。
そうそう、僕の大好きなテレビドラマ「アリー My Love」、とうとうDVDボックスで発売決定しました!。やった。また全部そろえるぞ~(笑)。この収集癖、どうにかしないと部屋の床が抜けるな...。
さて、最近読み終えた本です。
心とろかすような 宮部みゆき
最近はまってる宮部さん。デビュー長編「パーフェクト・ブルー」の番外編の短編集です。
マサ、という名の用心犬が語るその物語は、なかなか妙で楽しいです。そしてその中でも社会に対する警告というか、風刺的に書きながらも宮部さんの主張が所々書かれていて、興味深いです。ささっと読めるので、通勤途中に読むにはおすすめです。
ドン・キホーテのステップ 鴻上尚史
「恋愛戯曲」を見に行ったときに買ったサイン本(笑)。これは週刊SPAに連載していたエッセイをまとめたモノで、この本でもう6冊目だとか。僕はなにげに1冊目だけ持っているのだけど、その後のモノをまだ読んでなかった。読まなければ。
ソフトで、なかなか笑わせる調子で書いてあったり、結構真剣に「何か」に対して対峙してみたり、と、鴻上節が好きな人にはお勧めです。言っていることは筋が通っていてなかなかおもしろいですね。人によって受け入れられるかそうでないかがあると思うけど。