今日はお昼前にスーツでお出かけだったので、雨が降らなくて本当に良かった。そして、適度に曇っていたので気温もあまり上がらなくて過ごしやすい一日でした。
下山さんの披露宴は楽しかったです。本当におめでとうございます。
いっぱい写真も撮りました。そして今回初めて人物写真で300mmのレンズを使ってみた。どう仕上がっているかは、明日現像に出してからのお楽しみ。実はあまり自信はないのです(^^;。
夜は某プロバイダにおじゃまして、自前サーバの修理。なぜかネットワーク機能だけが落ちていて、こまったちゃん。とりあえず直ったのだけど、原因がはっきりせず。うーん。
閑話休題。昨日書き忘れていたけど、イングヴェイのコンサート、すばらしかったです。すみだトリフォニーホールで行われたのだけど、おおよそ普段とはまったく違う客層で、ホールの人たちもビックリだったでしょう(笑)。
今回のコンサートは、イングヴェイにとって日本のみならず、世界初。本当の初演でした。それだけにかなり決め決めでやっていた感じで、逆にそれが良かった。普通のライブの時みたく、アドリブばかりより決めフレーズが多い方がかっこいい。それに、ちゃんと指揮者のリズムに合わせていたし。予想以上に音がマッチしていましたね、フルオーケストラとギターが。ま、自分で全曲書き下ろしているのだから当然といえば当然。
彼のクラシックアルバムは40分程度の内容なので、それだけじゃコンサートとしては短いだろう、と思ったら、過去の曲「Black Star」などをクラシックにアレンジして、第一部としてました。「Far Beyond The Sun」がないなぁ、と思ったら、アンコールでやってくれました。押さえるべきところは押さえてましたね。
ただ、コンサートが始まる前に、オーケストラの中のヴァイオリンの方々が指慣らしで音を出していたけど、それが今回の曲目のフレーズをしていたの。でも、それがうまく弾けて無くて、ちょっと不安だった(^^;。本職の方々でも難しい曲を書いてるのねーって。でも、そこはプロ。本番ではみなさんしっかり演奏してました。イングヴェイも決めフレーズでは全然ミス無かったし。
良いモノ見ました。ホント。