今日はこれからUSの人間と電話会議があるので、まだ帰れません。待機中なのでエッセイを書き書き。あ、ベルリン・プラハの旅は佳境に入って参りました(笑)。あと2日分で書き終えます。もうちょっと待っててね。
待っててもらうために、写真だけ先にアップしてみました。トップページから写真館をのぞいてみてください。
さて、ホットスポット、といっても放射能が異常値を示す場所のことではありません(^^;。最近都内ではこういう名前の、無線LAN完備のお店がちょこちょこ、実験的に出てきてます。
で、先日渋谷のモスで時間つぶしをしていたとき、壁際のカウンター席にコンセント完備なのをみて驚いたわけ。足下じゃないよ、カウンターテーブルの上に、しっかりコンセントが準備されているわけ。おお、すげー、モバイラー御用達のお店になるじゃんココ、と思っていたの。
で、帰ってきてWebで調べたら、ここが無線LANが使えるお店だということが判りました。そういえばモスでそんな実験をやり始めた、というのは以前新聞で読んだ気がするけど、渋谷の道玄坂店がそうだったとは。
場所的に穴場なので混んでいるけどとりあえず席は空いているし、コンセント完備だし。なかなか良いお店ですね。
ちなみにUSではスターバックスが同じような実験を一部の店舗でしていますが、日本ではやらないそうです。モスに話を持っていく前に、この実験を始めたNTTコミュニケーションズは、スターバックス株式会社に話をしたらしいですが、日本ではタダでさえ異常に混んでいるのに、無線LANを使わせたらみんな居座ってしまって困る、ということらしいです。日本ならでは?、って感じですね。なんだかなーという気もしますが。