ITmedia エンタープライズ:続きはLinuxで――IBM、OS/2の打ち切りを正式通告
とうとう、OS/2も打ち切りとか。といっても、今時OS/2を知っている人がどれだけいるのかというと…ですが。業務用ならともかく。
先進的で、技術的には優れてたんですけどね、やっぱりマイクロソフトが途中でWindows NTに本腰を入れ始めたのは痛かったです。僕も一時期使っていましたが、80486のノートPCでも実用的に動く32bit OSだったので、出来れば使い続けたかったのですが。
徒然に語っていきます。2007年9月から2009年3月まで香港科技大学(HKUST)へMBA留学。2009年4月以降香港に定住しました。
ITmedia エンタープライズ:続きはLinuxで――IBM、OS/2の打ち切りを正式通告
とうとう、OS/2も打ち切りとか。といっても、今時OS/2を知っている人がどれだけいるのかというと…ですが。業務用ならともかく。
先進的で、技術的には優れてたんですけどね、やっぱりマイクロソフトが途中でWindows NTに本腰を入れ始めたのは痛かったです。僕も一時期使っていましたが、80486のノートPCでも実用的に動く32bit OSだったので、出来れば使い続けたかったのですが。