実は…

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

なかなかこのネタ書けませんが、それは「進捗」がないため。

TOEFL/GMATの勉強やエッセイの準備や、誰に推薦状書いてもらおうか…などやらないと行けないことはなんとなく見えているものの、今何を優先して行うべきで、今後どのように進めていく必要があるのか、という計画がたっていません。

ということで、今僕に必要なのは1.2007年入学を前提としたスケジュール、2.タイムマネジメント能力、ということになります。

ビジネススクールに通っている人(通っていた人)達は、僕の知る限り皆優秀で、仕事もバリバリこなすタイプ。そういう人たちはどうやって時間をやりくりして受験準備をしたのか、大いなる謎。

僕は現在人事・給与システムの開発をしていますが、参画しているプロジェクトのスケジュールによっては暇な時期もあります。それでも、なかなかじっくり勉強する時間を作るのは難しいです。

何かを得るためには何かを捨てよ。

当たり前の言葉だけど実践するのが難しいですね。

まずは、無理のない(勉強)計画を立てなければ。あ、多少は無理しないとダメか。