今日は久しぶりに京都。といっても半年ぶりくらい。本当は紅葉を見たかったんだけど、泊まりたいホテルが空いていたのが10日だけだったので、残念ながらこの時期に。
お昼について、ちょっと河原町〜祇園を散策。それからホテルへ。今回泊まりたかったのはウェスティン都ホテル京都。蹴上にある、旧都ホテル。散策に時間かけすぎて時間が無くなったので、タクシーで向かったら、結構大きくてビックリ。ロビーも天井が高くて、大きなクリスマスツリーも飾ってありました。すっかりウェスティンという感じ。
部屋も、値段の割には広くて、もちろんキレイ。とはいえ、今回泊まったのは旧館のようで、やや古い感じもありました。でも、満足満足。
夕方からふれあい祭仲間の黒川さんと二人で嵐山を散策。花灯路を見る、というのも今回の目的だったので。嵐山についたら、メチャ混み。こんなに混むのねー。人混みの中、ゆっくり歩いていくと、竹林の中がほのかにライトアップ。そしてデジカメ、ケイタイを持った人が大量に…。ちょっとしかライトアップしてないのにそれに群がるってどうよ!?と思い、写真も撮らずにちょっとずつ前に進んでみました。
そしたら、奥の方に行くと人が少ないのにライトアップはとてもキレイ。入り口付近とは比べものにならないくらいしっかりライトアップされていました。入り口付近で皆諦めるのか人も少なく、これを見たら来た甲斐がありました。ホント。