デジカメの件、善は急げ、ということで、夕方中関村に行って値段を調べてきました。
たくさんコンピュータ専門店が詰まったビルが、これまたたくさんあるのですが、入ったことがないビルから攻めてみました。
結果的にどのビルもそうだったのですが、圧倒的にソニーが強い!パナソニックはLumixの壁広告はよく見かけるものの、専門店がほとんどありませんでした。小売店の取り込みに上手くいっていないのかもしれません。
数少ないパナソニック取扱店にて調べた結果、だいたいどこでも1,900元前後だとわかりました。これだと僕の中の閾値、30,000円をあっさり下回っているので(笑)、その場でお買い上げでも良かったのですが、ネゴ無しで出てきた値段がこれなので、ネゴったらもっと下がるはず、と思い、今日は値段チェックだけでおしまいにしておきました。
ちなみに、どこのお店でも今年の春モデルであろう、FX36も置いていて、「どちらも差がないのでこちらの方が安くてお得」と勧められました。帰ってきて調べたら確かにFX36の日本版であろうFX35とFX37では機能差は少ないので、FX36でも良いかなと言う気がしてきました。但し価格差が100元程度なので、その程度なら最新機種が…、という気持ちもあり。最終的に値切って出てきた値段次第かなと思っています。
出てきた価格、というのはそのお店での正価、という意味です。これもビル毎にレンジが違い、あるビルではどのお店に行っても2,000元前後、別のビルでは1,900元前後だったりします。人件費や仕入れ値は差がないだろうから、賃料の差が値段に響いているのかなと推測。
また正価に関してですが、最近普通話個人レッスンの時に家庭教師の子に聞いたのですが、値札が付いているからって値段が下がらないということは無いので値切るべし!と言われました…。さすが中国です。そうはいってもこちらは明らかに外国人とバレバレなので、僕が値切ってもたいして下がらないでしょうから、やっぱり中国人の友達連れて行って交渉してもらう方がベターかなと思っています。