清華大学訪問&ケースライター

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

MBA OfficeのJoyceが清華大学を見学する、というのでそれに便乗して、台湾から北京大学に来ているNicoleとDenny、そして香港人でカナダの大学に行っていて、北京大学に交換留学で来ているZaraを誘って一緒に見学してきました。

朝10時に待ち合わせだったのですが、激寒!下の写真は清華大学内の写真です。

凍っているよ!!!

どんだけ寒いんですか...。

2時間ほどたっぷり歩き回って、清華大学内のレストランで中華料理を頂きました。かなりこぎれいなレストランですが、一人38元でした。リーズナブル。

その後Joyceは北京大学も見たいというので、僕が30分ほどのショートツアーを。彼女は18時のフライトで香港に戻るので、あまり余裕はなかったのですが。

歩いている時に交換留学について色々聞かれたので率直な意見を伝えておきました。こちらのMBA OffieやCareer Officeでは英語しゃべれるスタッフ少ないよ、と伝えたらさすがに驚いていましたが。海外からの留学生はどうするの?と聞かれましたが、どうするんでしょう...普通話学ぶしかないのでしょうか。今度Kenzoさんに会ったら聞いてみようと思います。

今日は2コマ授業がある日。19時からのCompetitive Strategyのケース、中国の自動車企業のお話でした。昨日読み終えた時は気がつかなかったのですが、今日になってそのケースがShanghai Field Tripを担当していた教授によるものだと気がつきました。2週間前にケース受け取った時点で気がついていれば個人的にもっと詳しいこと聞けたのですが...。しかしビックリしました。