今晩は香港中文大学を訪問してきました。YLPで知り合った香港中文大学のSummerとChristine、それから香港科技大学のJacqueと共に、香港中文大学のUni-Barに行こう、という企画でした。
うちの学内でJacqueと彼の友達SiSiと待ち合わせ。一緒に大學駅へ。途中沙田駅にて、もう1人、SiSiのお姉ちゃんで同じく香港科技大学の学部生Sophiaを拾って、大學駅到着。
大學駅で、Jacqueの友達で香港中文大学の学部生Janiceとさらに待ち合わせ、一緒にバスに乗ってまずはレストランへ行って腹ごしらえ。この時点で21時ほどでしたが…。
食事の後、Summerと合流しました。夜景のきれいなスポットで写真をぱちり。以前この大学を訪れたのは昼間だったのですが、夜景がこんなにきれいだとは知りませんでした。
Summerが図書館に用がある、というので僕らだけで先にUni-Barへ。しかーし、月曜定休…。ショック。
ここでSummerが再度合流。一緒に百佳へ行ってお酒を買って、外飲み…学生らしくて良いのかもしれません。
百佳の近くには室外プールがありました。水は抜いてありましたが。これって、星野博美さんの本に書かれていた、彼女の中文大学時代の男友達が毎日仕事帰りに寄っていたプールだと思います。本を思い出して1人感慨にふけってしまいました。また読みたくなったけど日本に置いて来ちゃった、この本。
転がる香港に苔は生えない (文春文庫)
posted with amazlet at 09.01.24
星野 博美
文藝春秋
売り上げランキング: 72428
文藝春秋
売り上げランキング: 72428
おすすめ度の平均: 






Christineも合流して、7人で色々語り合って…23時頃解散でした。