YLPから帰ってきて2週間、ようやく読み終えました。やっぱり英語で読むと時間がかかってしまいます。
The Fortune at the Bottom of the Pyramid
posted with amazlet at 09.01.04
C. K. Prahalad
Wharton School Pub
売り上げランキング: 7498
Wharton School Pub
売り上げランキング: 7498
おすすめ度の平均: 



日本語訳はこちら。
ネクスト・マーケット 「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略 (ウォートン経営戦略シリーズ)
posted with amazlet at 09.01.04
C.K.プラハラード
英治出版
売り上げランキング: 1414
英治出版
売り上げランキング: 1414
おすすめ度の平均: 






40億人いると推定されている、貧困層であるBottom of the Pyramidをこれまでのようにマーケットセグメント外とせず、顧客として取り込むことが今後のビジネスのキモになる、というのが趣旨。当然これまでのマーケットで培ったやり方では通用しないので、全く新しい革新的な戦略が必要。本書後半は既にインドや南米などで実践されている企業を例にとって説明しています。
前半だけでも、BOPマーケットに入っていくことが実は非常に魅力的だということがわかるので後半は読まなくても良いかもしれません。とはいえ、このマーケットに入っていくには上述の通りこれまでの戦略は通用しません。これまでの思い込み、常識を越えたアイディアを持って攻める必要があり、どこの企業でも出来ることではないでしょう。だからこそこの本があるわけで。
日本も市場が成熟・飽和しているので、BOPマーケットを次なる市場として見るのも一つの戦略だと思います。