忙しい1週間を締めくくるように、今日も忙しい一日でした。
午前中は次週の授業の予習。お昼には九州大学ビジネススクール(以下QBS)から教授と学生が十数名、香港科技大学を来校され、Japan Clubのメンバーとランチミーティング。
元々QBSでは毎年2回、アジア諸国へ視察旅行に出ているそうですが、今回香港に来るにあたり香港貿易発展局に連絡を取って訪問先の候補を相談したら、うちの大学を薦められたそうです。薦められるまでうちの大学のことは全く知らなかったそうで…火曜日に語り合ったように知名度の低さは大きな問題です。
QBSは夜間の授業のみとのことで、基本的に学生の皆さんは仕事をしながら大学に通う二足のわらじ状態。お仕事しながら勉強というのは相当に大変だと思います。しかも今回平日含めた視察旅行なので、有給取るのも大変だったのでは?と何人かに聞いてみましたが、人によってはやっぱり前日の夜遅くまで残業してなんとか埋め合わせしてきた、という方もいらしたようです。
QBSの皆さんは14時頃お帰りになりました。今日は天気がイマイチだったのですが、それでも校舎の美しさを気に入って貰えたようです。たまたま帰り際巴士站近くでウェディングの格好をしたカップルの撮影をしていたので、「モデルの撮影などでもよく使われているんですよ」とお伝えしたら、確かに背景には良い場所ですよね、と言って頂きました。
その後日本人1年生の2人と少し雑談などしてから、銅鑼灣へ。来週月曜日がタイ人クラスメートPieの誕生日なのですが、一部のクラスメートは既に就職している関係もあり、週末に誕生日会を開催することになりました。
Pieの希望でなぜか大排檔にてパーティ…。いいのかそれで。3日前に来たばかりではありますが、僕は好きなので結構平気。Carrieと2人で先に大排檔に入って席取り。なにせ今日は18人も集まる、という予定だったので。
時間になってみると結局19人が参加。さすがに2つのテーブルに別れてしまいましたが、これだけの人数が集まるのはPieの人柄の良さの証左でしょう。ケーキも2つ用意して、みんなで食べました。
2時間ほどの夕飯が終わり、帰宅…にはならず。まだ20時半過ぎだったので、どこ行こうか、という話を時代廣場前にて。僕はバー等でこれ以上散財するのはちょっとなぁ、と思っていたので、Edgarと一緒に前から観たいと言っていた映画を観に行くことにしました。Carrieとシンガポール人クラスメートのJingも一緒に観たい、というので4人で映画鑑賞。映画の感想はまた別途。
明日10時からハイキングの予定があったので、映画の後は素直に帰宅。