今日はHKUST MBAAA Exco Memberによる、Winetastingイベントの打合せ。場所は僕の提案でまた中環の『Sagrantino』。というのも週末にメールサーバダウンしていたため、連絡の行き違いがあって月曜日と同じ場所になってしまったのでした。美味しいからいいんだけど。
集まったのはDiana、Edmund、Young、Polingと僕の5名。しかしYoungとPolingは仕事の都合手1時間以上遅れて参加。それまでの間は香港・上海の就職事情等で盛り上がりました。
昨年末に卒業した1学年下の後輩達はHKD40,000/月のサラリーを最低限期待しているようですが、正直簡単ではありません。僕の学年でもHKD40,000は上位に入るのが正直なところ。長期的に安月給で働くのはいやだけど、市況が回復するまでとりあえず無職よりはまし、ということで自分を安売りせざるを得なかったのが2008年夏以降の状況です。
クラスメートの一人は「MBAへの投資は一生回収できそうにないからライフワークバランストってのんびり生きるわ」なんて自嘲気味に話すのもいます…。真剣でそう思ってるとは思わないけど。
僕も安月給ですがとりあえずフルタイムの正社員なので、交通費その他も出るし医療保険がかなり手厚いので正直助かっています。が、僕よりも高い給料を貰っているクラスメートでも契約形態がインターンだったり1年更新の契約社員的な扱いで、基本給以外何も保障無し、というのも結構います。
そんな「現実」を話しているうちにYoungが到着。Polingはまだ遅れるようなので先にWinetastingイベントのお話を始めることに。HKUST MBAAAメンバー向けに行うイベントで、日時、開催様式等詰めてきました。
今回も料理が美味しいとみんなに言われたので連れてきてよかったです。香港式だとパスタがゆでゆでになってるケースが多いので、非常に美味しかったと。