ハワイで食べたお食事で、気に入ったところから順に感想を書いてみます。
1. Alan Wong Restaurant
ハワイに来たらここに行かないと!といっても他のお店に比べてハードルが高いです。Webからオンライン予約が出来る仕組みがありますが、ピークタイム(18:30-21:00)は予約出来ませんでした。
数週間前から既に予約が入っているのか、わざとオンラインで予約出来なくなっているのか、判断つきません。しかし、電話やメールで連絡を取ると、実はピークタイムでも予約可能だったりします。オンラインで予約出来る座席数をピークタイムは減らしているのかもしれません。これは英語の出来ないお客をピークタイムにしっかり対応するのが難しいからかなと推測。
実際僕らが行ったとき、このお店がハワイの中で一番日本人が少ない場所でした。日本人は僕らの他には後ろに座った1組のカップルのみ。なのでややハードルが高いです。
お客を選別しているような感じですが、お値段は意外にリーズナブル。「Pre-Fix Taste Testing Course」はUSD66。これ、5皿+デザートですごくお得。1皿辺りの量も日本人には丁度良い量で、非常にオススメです。アラカルトで頼むと多分1皿辺りの量は多くなるのだと思うので、人数が多い場合はアラカルトもありかも。
上の写真はアヒ(マグロ)とアボガド。美味しかったです。全体的にお味もアメリカンな感じではなく、体に優しいお味。従業員のサービスも非常に適切な距離感を持っていて、超オススメです。
2. Eggs 'n things
日本にも支店がある、ハワイアンパンケーキの超有名店、らしいです。どうやら日本ではこのハワイアンパンケーキが大人気だとか。
ハワイのガイドブックには必ず載っているだけあり、お客の大半が日本人。お味の方は、甘すぎないパンケーキで、非常にグッド。並ぶのさえ厭わなければ、ぜひ行って欲しい1店です。オススメオーダー法は、パンケーキ単品ではなく、オムレツを選んでその付け合わせとしてパンケーキ+ホイップクリームを選ぶこと。パンケーキ5枚は結構なボリュームですが、それよりはオムレツ+パンケーキ3枚の方がいいかなと。ランチ向きの量になりますが。
他のパンケーキと比較してこのお店を上位に挙げたのは、このお店で唯一地元民を見かけたから。その話はまた別途書きますが、他のお店は観光客のみを対象にしているようなお店ばかりだったので、その差でこちらを上位にしてみました。
3. Café Kaila
ワイキキの辺りからちょっと外れた辺鄙なところにある、ハワイアンパンケーキのお店。しかしながら僕が選んだのはオムレツ...でも美味しかったです。お客はほとんど観光客ですが、Eggs 'n thingsよりは非日本人比率が若干高いです。
ポテトたっぷりですが、これもいい塩加減で美味しかったです。
4. Hula Grill Waikiki
Outrigger Waikiki内にあるレストラン。海が見えるテラス席があるのですが、夜は本当に真っ暗であまりテラス席の利点がありませんでした。ランチの方が良いかも。
食べたのは当然肉。ジューシーで美味しかったです。