あれから15年、11年、そして1年

今日でこの『徒然なるエッセイ』15周年です!毎度ご愛読ありがとうございます~!

あっという間のような、長かったような。始めたときには15年も続けるとは思いませんでした。

今後も主に自分の備忘録として徒然に書き綴っていきたいと思います。

さて、11年前のこの日は、アメリカ本土を襲ったテロ事件。自宅でテレビを見ていて、世の中が悪い方向へ急激に変わっていく、そんな思いを抱きました。

そして昨年。奇しくも丁度東日本大震災から半年後のこの日に、石巻へボランティアに行ったのでした。

その時に一緒に行った香港人メンバーが、今年3月、そして今現在も石巻を訪れ、ボランティアをしていると聞いています。

日本国内ですら、みんながみんな行くわけでも無いのに、香港から、日本人以外の方々が、わざわざ被災地を訪れて復興のお手伝いをしてくれる。いくつもの「行かない理由」を無視して、行ってくれている香港人達には本当に感謝の気持ちでいっぱいなのと、自分自身が仕事や自分の生活で手一杯で何も出来ていない現状に恥ずかしい思いです。

東日本大震災の直後、これを風化させないよう継続的な行動が必要、とblogでもたびたび書いていたのに、自分自身の頭の中が風化していました...。さりとて、今すぐなにか行動できるかと言われると、何もアイディアがないのが実情。

それでも常にこういう意識を持ち、何かアンテナに引っかかったらそこから行動をいつでも開始出来るようにしておくことが、今できることなのかもしれないと思っています。