Twitterの情報で、富山ブラックと呼ばれる独特の黒醤油ラーメンのお店が銅鑼灣にできた、と知って、さっそく行ってきました。
富山に縁があるものとしては行かざるをえない!
お店は、最近小洒落たレストランが増えつつある希雲街にあります。13時頃行きましたが丁度満席。壁には富山の広告や方言一覧などがかけてありました。
当然頼んだのは黒醤油ラーメン。しかし待てど暮らせど出てこない...オーダー後20分してようやく出てきました。満席とはいえ、時間かけ過ぎでは??またお水もこちらから言うまで忘れられていました。担当したスタッフがダメなだけなのかもしれませんが。
出てきた黒醤油ラーメン、スープの色が僕がよく食べていた大喜のものと比べてもかなり薄いので、ん?と思ったのですが、やっぱりあっさり。いや、普通の醤油ラーメンに比べれば確かに濃いけど、大喜のラーメンのように「しょっぱからい!」というものではありません。ただ本場の富山ブラックは初心者(笑)には完食がきついほどしょっぱくて濃いので、このくらいのアレンジを入れた方が一般受けするのだろうなと思いました。
麺は太麺で悪くなく、富山ブラックと言われなければまぁOK。ただ全般的にオペレーションがいけてないので、その辺りはまだまだ改善の余地ありです。