自宅でオイスター

自宅シリーズが続いていますが(笑)、この4連休友達は結構旅行に出ているのです。もちろん旅費もその分お高いので、ちょいと時期をずらして旅行に行くことにし、クリスマス休暇中は香港に残ることにしたのでした。

ということで今日は旺角まで出張ってオイスターを買ってきました。オイスターの話の前に...。

雨傘革命による占拠が完全に排除された後初めて訪れた旺角、彌敦道。彼女が先に気がついたのですが、宝飾店と腕時計屋さんだらけになってました...前から多いなとは思ってましたが、この2種類しか無いんじゃなかろうかというくらい、埋め尽くされています。

しかも同じブランドが道向い等に出し合っていて、カニバリズムなんのその、という感じ。もちろんどのお店にもそれなりにお客さんが入っています。彼等の大半は大陸からの中国人観光客。1区画に複数支店出店しても儲かって仕方が無いくらい、客が来るってことです。

このような香港が本当に健全なのかなぁと、不思議でしょうがありません。まぁ変わり身の早さは天下一品の香港人達。大陸客がいなくなったらすぐさま他の商売に鞍替えするんでしょうね。

また久し振りにカラオケも行ったのですが、旺角のNewayの選曲画面が簡体字になっていてのけぞりました。大陸客がカラオケで遊ぶとは思えないんだけど...これはいいのか??

さて本題に...。オイスターなど新鮮な魚介類を販売するお店が旺角にあるのです。Ocean Threeというお店。彌敦道から東の方へ奥に入る必要あります。ここで新鮮な生牡蠣やウニ、イクラを事前にネットでオーダー。本日取りに行った次第。

綺麗に並べてありますが、貝をこじ開けるのに相当苦労しました...。専用ナイフとグローブ有った方が良いです。家にあるキッチンウェアで無理矢理開けましたが、彼女は若干擦り傷を負ってしまいました...。ごめんね。

その甲斐は報われました。生牡蠣、美味しい!新鮮でクリーミーでした。専用ナイフ買おうと思った次第。ウニやイクラも新鮮で美味しかったです。

さらに昨日の残りものを使い、レトルトカレー&レトルトシチューを混ぜ合わせてシチューを作り、一緒に食べました。彼女の発案で、聞いたときは非常に怪訝な顔をしてしまい彼女お怒りでしたが...意外に美味でした。レトルトを暖めず鍋に入れて肉野菜と煮込む、ってのは日本人には出来ない発想です。