香港式子供の命名方法

本日香港政府にて子供のBirth Certificateを届け出てきました。前職時代の部下がblogに纏めていた記事を参考にしました。ありがとう!

日中ハーフの子供の香港パスポート申請:香港は思ったより楽しい

届け出をする上でも重要なのはなんといっても名前。妻のお腹にいるときから仮の名前で呼んではいたものの、正式な名前についてはやはり風水師に聞かなければならない!というのが香港式。

といっても風水師が名前を決めると言うよりは、付けたい名前の候補を複数持って行って、どの名前がどのような点で良いのか、占ってもらいます。最終決定権はあくまでも子供の両親です。

妻が調べた評判の高い風水師はに黃大仙の黃晉虎師父。

お店の前には香港スター達との写真がずらり...でもどれも2000年前後と古い写真が...、あ、AKBの写真も!(それでも2010年前後と思われ)。

IMG_6377.JPG

とにかくこちらで占ってもらいました。夫婦の名前、生年月日、生まれた時間と、子供の生年月日、生まれた時間を元に、まずはどういう性格で、どういう方面に優れているのか占ってもらいます。その上で、こちらが希望する幾つかの候補の名前を出し、字画や字そのものの持つ運などを調べてもらいました。

結果的には、僕が一押ししていて、仮の名前として読んでいた名前に正式決定。故郷富山の街にちなんだ名前にしました。ちなみに15分ほどの占いでHKD1,300...弁護士以上の単価ですね。