久しぶりに区民になりました

今日明日と、子供たちの夏休みのお膳立てで、東京にきています。そして、香港科技大学MBAに入学するため2007年8月に香港に来て以来18年ぶりに、日本に住民票を入れました。

ということで、今日から久しぶりに中央区民です。8歳まで人形町界隈の久松小学校に越境通学していたため、親に問いただしたことはないですが多分僕の住民票は当時中央区内の祖父母の家になっていたと思います。ですのでそこから数えると43年ぶり!?

事前に区役所に何度も電話していろいろ手続きや条件について確認していたのですが、届が受理されるかはやってみるまでは若干疑問もあり、ドキドキしましたが、何事もなく受理されました。

なぜお膳立てで区民なのか、なぜ中央区なのかは後日また書き記すようにします。

区役所のあと、今回は出張ではなく私的な用事での来日でしたが平日休みを取らずにきているため、お客様訪問を4つほどいれていました。一番最初のご訪問先に向かいっている途中、ここ香港大学MBA卒のAさんの職場から近いな...と思い、Lineでランチのお誘い。直前の連絡にも関わらずお昼時に出てきてくれて30分程度でしたが近況報告。来週からお休みにはいるそうで、今日お声がけしておいてよかったです。