小学校から遅れること2日、本日4歳児は久松幼稚園のインタビューを受けてきました。久松幼稚園も僕が3年間過ごした母校でもあります。
とはいえ、久松小学校の生徒数増加にともない、幼稚園校舎が接収され、現在は日銀近くにある旧常盤幼稚園に移転しています。通園する際は、旧久松幼稚園入口から通園バスが出ています。
ちなみに、この「旧久松幼稚園」は久松小学校内と同じ校舎になってますが、僕の記憶では小学校の隣だったような...でもそこは今は久松町区民館となっています。歳取って記憶が混濁しているのかな...と思ってググってみると、1954年から1993年はやっぱり現区民館の位置にあったようです。やっぱり!
インタビューでは(想定通り)あまり積極的にお話できていませんでしたが、入園確定、明日から通えることになりました。よかった!制服等はお貸しいただけるとのことで、ありがたくご厚意に甘えることにしました。
また区の施策として延長保育もあるのですが、ここが若干の難所。うちのような短期預け入れは想定外のため、利用料支払いが銀行口座振替のみ!いや口座自体はあるのでそれは問題ないのですが、それ以外の手段がないとは知らず(中央区のサイトなどにもそこまでの記載はなし)、銀行印を持ってこなかったのです。そのため別の手段での振り込みのご検討をいただいている状態。延長保育を請け負っている企業さんの銀行口座はわかっているため、ATMの都度振込を使ってお支払いをすることでご検討いただいています。
と、まだお膳立てが全て完了しているわけではないものの、延長保育も受けられることにはなっていて、明日から無事登園できそうです。