鉄道博物館と久松町夏祭り

週末は子供達のためあちこちお出かけ。今日は朝から大宮にある鉄道博物館、略しててっぱくに行ってきました。

僕が幼少のころは岩本町から歩いて行けた交通博物館に通いまくっていて、電車のジオラマを見続けていましたが、大宮に移転した後もちゃんとジオラマありました!

てっぱく.jpg

それ以外にもトレインシミュレータやミニ電車の運転等、子供達が喜ぶものがたくさんあり、朝から閉館の時間までたっぷり遊んできました。

家の近所に帰ってきて、夕飯を食べようとレストランに向かう途中、久松小学校から和太鼓の音が。久松町夏祭りが行われていて、閉館まで鉄道博物館にいたので間に合わないと思っていたけど最後に少しだけ、観ることができました。

久松.jpg

僕も毎朝子供達を久松小学校まで送迎していましたが、校庭に入ったのは40年ぶりくらい?!以前屋外プールがあった場所は小さな公園になっており、また小さな公園があった場所は学校の増築がなされていました。それでもメインの建物は幼少のころのまま。中は補修工事をしていますが。懐かしさで胸がいっぱいになりながら、子供達と夕飯を食べて帰宅しました。