今日も4歳児が6時半過ぎにお目覚め。僕らも起きたので、今日はみんなで一緒に7時から朝食。
ゆっくり時間をかけて朝食を楽しみ、部屋でパッキングを済ませて、10時にチェックアウト。とても素晴らしいホテルでした。
ここからは別のホテルへまたタクシーで移動。今日から泊まるのはThe WB Abu Dhabi hotel, Curio Collection by Hilton。Warner Brothers World隣接のホテルです。
早めに着いたので当然部屋には入れず。荷物預けて、タクシーでLouvre Abu Dhabiへ。2017年開館とのことで、まだまだ新しくて綺麗な美術館。
展示会場への入館は結構厳しくてお水の持ち込みも不可。作品に近づきすぎるとセキュリティから厳しく怒られるので、小さな子連れにはちと厳しい。でもChildren Museumが用意されているので、子供達はそちらでも楽しめます。
いかにもインスタ映え(もしくは小紅書映え?!)しそうなスポットが多く、沢山の中国人女性が見目麗しいドレス着て写真撮りまくっていたのが印象的。
館内にあるレストランでランチも済ませて、美術館もたっぷり堪能。夕方外に出たところにいたゴルフカートの運転手に聞いたら無料で周りを巡ってくれるというので、そちらに乗ってみました。
建設途中のグッゲンハイム美術館近くまで行った後、シャトルバス乗り場まで送ってくれました。運転手は2年前ネパールから出稼ぎに来ているそうです。なるほどー。
シャトルバス乗り場では大陸の方々が先に並んでいて一本バスを待つ必要が。5分も待たずに次が来たので、そちらに乗って、今度はAbrahamic Family Houseへ。2022年に完成したユニークな施設で、日本語での詳細はこちらに解説がありました。イスラム教、ユダヤ教、キリスト教の3つの教会を同施設内に配置して、宗教ごとの対立を緩和するようなコンセプト。
それぞれの教会もモダンな建築になっていて見どころたっぷり。但し入館は非常に厳しくて、空港より厳重に持ち物検査。モバイルバッテリはもちろん、アルコールスプレーや水も持ち込み不可。さらに大人は肌を隠す必要あり、妻だけじゃなく半袖短パンだった僕もアバヤ着用を求められました(無料で貸してくれます)。
一通り見た後、Uberでホテルに戻り、子供達をKids Clubに連れて行って小一時間ほど遊ばせてから、ホテル併設のレバノン料理屋さんで夕飯。
今日のお部屋は二段ベッド+キングベッドで、家族4人ゆったり寝れる仕様なのが嬉しいのですが、湯船がないので子供達はちとがっかり。