モー娘。のCDと、村治佳織と、あゆのDVDと、頭文字DのDVD、消化(^^;。モー娘。は、今回はよく言えば冒険しているというか、悪く言えばお笑い系の歌が...。森本レオを出すか、ふつー(笑)。
村治佳織は、今回はオーケストラを従えた、協奏曲。ギター中心の編曲とはいえ、やはり周りとのハーモニーを大事にした演奏で、今までのアルバムよりは控えめ。でも、こんな音も出せるのか、とちょっと驚きです。
頭文字Dはすでにビデオで見ているので、特に乾燥なし(笑)。PCのDVDだと5・1サラウンドでは聴けないので。5・1サラウンドで聴くとかなりの迫力だと思われますが、PS2とサラウンド対応のソニーのワイヤレスヘッドホンを買うまでは、我慢我慢。
最後に、あゆのDVD。今までのPVすべてと、それにまつわるインタビュー。それからCM集。ビデオで2本持っているけど、このDVD1枚あれば十分。Yahoo!オークションで売り出すかな。
さて、今日は「救命士」を見てきました。おもしろくなかった...。僕の趣味には合いませんね。もっと明るくて、わかりやすい映画が見たい...。マーティン・スコセッシ監督の映画はこれが初めてだけど...ってこれは映画日記で書くべきだな(^^;。
ということで、後日Update予定の映画日記をお楽しみに(^^;。