久し振りに

今日は仕事しにいくつもりだったのだけど、来るはずの佐川急便を待っていたら、全然来なくて、結局お仕事は行かないで、茅ヶ崎で過ごしました。なんだかなー。

で、車検の見積もりにディーラー行ってみたり、急にカレーを作りたくなって材料買ってきてみたりと、なかなか充実した一日でした。本も二冊も読んじゃったし。そうそう、最近忙しくて読書量が減っていたので。単に忙しいだけじゃなくて気分も乗らなかったのだけど。とはいえ、それでも一般的な人と同じ程度の量は最低読んでいたとは思うけど(^^;。

>K'
auが出し渋っているのではなくて、メーカーが作りたがらないようですよ。作っても売れないから(SANYOの初代グローバルパスポート対応ケイタイは2万台とか...)、多大な開発費を投入してまで作ろうと思わないらしいです。

とあるつてで、まさにそのSANYOでソフト開発していた人とお話ししたことがあるけど、開発現場もめちゃ泥臭い。デバッグツールも満足になくて、printfを使っての、力業デバッグ作業とか...。イマドキそんな方法でデバッグやっていたら、バグは減らないわ、開発に時間はかかるわ、費用は嵩むわ...、って感じですね。

でも、悪循環だと思うんだけどね、売れないから出さない、というのは。どっかでその悪循環を断ち切るようなうまい方法を、メーカーが出せないのならキャリア側から提案すべきだろうに。

サミュエルアダムスは飲みませんでした。知らなかったのと、基本的に一人で行動なのであまり好んでお酒を飲まなかったの。ま、オイスター食べたときだけは別(笑)。白ワインが合うからね、思わず注文してました。

ちなみにK'のGSM、香港でも使えるよね?もしかしたら2週間後にお借りするかもしれません。その時はよろしくです。

>岩本さん
確かにバッテリーはすぐ切れますね。しばらく動き回っていたかと思うと、気が付いたらぐったりしてます(笑)。バッテリは2つあって、一つは充電器に入れて、一つはAIBOの中なので、交換を繰り返して楽しんでます。

でも、そろそろみなさん飽きてきたようで(笑)。相手する人が減ってきてます。あ、でも夜になるとみんな疲れてきて、現実逃避の相手にしてますね(^^;。