練馬の陸自から水道橋のカラオケまで

今日は朝9時に東武練馬駅集合し、練馬の陸上自衛隊にお邪魔してきました。Team_Balloonの若手メンバーで自衛官のりょー君のお誘いで。

東武東上線、って初めて乗りましたが、練馬から池袋って結構近いんですね。閑静な住宅地、という感じだし、住みやすそうな街でした。

陸自に招かれて何があるのかというと、自衛官のご家族・友人を対象にした餅つき大会があったのです。自衛隊駐屯地に足を踏み入れるのも初めて。こんな機会でもないと一生行かなさそうなので、朝6時起きでがんばってみました。ちなみに寝たのは2時過ぎだったんですが…。

餅つき会場ではお酒やおつまみも用意してくれていただけじゃなく、装甲車や自動小銃なども触らせてくれました!もちろん弾無しですが。装甲車に乗ることはまずないでしょうね、普通に生きてると。運転方法は当たり前だけど車と変わらないようですが、その他補機類や通信機器がいろいろ詰まってました。

餅つきも、木臼と杵を使っての、昔ながらの餅つき。非常に久しぶりに自分でつかせてもらいました。出来たてのお餅も美味しかったですよ。なかなか出来たてを食べることもないしね。

午前中はそんな感じで朝からビール飲んで餅食べて。楽しい一時を過ごしました。そして午後からは皇居にて練習会。餅つき参加者以外の人も集まって、総勢12名。

先日の富士マラソンを体が覚えているようで、普段結構きついなと思っていた坂道もすいすい走れました。さらに年明け8日に30kmマラソンに出るため、普段よりもかなりハイペースで走って足に負荷かけてみました。走り始めにストップウォッチ使うの忘れていたため正確な時間は分からないんだけど、3周走って約1時間26分!自分では快挙です。良い練習になりました。

今日の夜の部は、リーダーの発案で、クリスマス近いし洋食系で落ち着いて食べましょう、ということで神保町の『ボーナ マイア』にてお食事。まったりと夕食を楽しみました。が、20時半にはお店を出たためそれだけでは終わらず、水道橋まで歩いてカラオケ2時間突入。かなーり盛り上がりました。カラオケバトン受けとったばかりなので、十八番を歌ってきましたよ(笑)

ということで、家に着いたのは0時半。今日一日朝からフルフルで遊びきりました。