5日の朝より、このblogがおいてあるdreamsサーバが、落ちていました。10日の昼に復活させましたが、都合5日間落ちていたのはワースト記録。ご迷惑をおかけしました。
原因は、電源故障。同型の別のマシンも試したところ、既に壊れていたため電源のみの交換は不可能となり、直接サーバルームへ出向いて筐体ごと交換することになってしまい、連休明けまで作業が出来ませんでした。
ちなみにサーバはBiGNETさんに置かせてもらっています。BiGNETの蕪木さんには今回もマシン故障を確認してもらったりネットワークドライバの交換などしてもらって大変お世話になりました。ありがとうございました。
元々、前の筐体で5年ほど24h/365days稼働させていたため、そろそろ寿命だからリプレースしないとね、とは共同管理人のもりもりとも話していたんですが、ついつい面倒で先延ばしにしていたところ。筐体だけは用意していたので、ハードディスクの交換だけで済みました。ちなみにCPUの処理能力は数倍アップ。メモリは変わらずです。ま、バス速度なども早くなっているから、今までよりもレスポンスは多少改善されているでしょう。
とはいえ、ハードディスクももう5年使っているので、こちらもそう先延ばしにも出来ず。再度のリプレース計画を立てる必要がありそうです。
ところで、止まっている間のGREEとmixiのアクセス記録が中々興味深いです。GREEは4日以降ぱたっとアクセス無し(笑)わかりやすいですね。SNSをRSSリーダとして皆さん使われているのでしょう。逆にmixiはあまり変わらず。mixiに登録しているのは香港迷的網頁の方で、こちらはそもそも更新頻度が低いのに、定期的に僕のページを見てくれているようです。なぜなんだろう?
ちなみに僕はLunascapeにRSSリーダ機能がついているため、出来る限りGREEでもmixiでも足跡残さないようにしてます(^^;。だって生活リズムがばれるし。