Amazon.co.jp:マンガ嫌韓流2 晋遊舎ムックシリーズ: 本
また買って読んでしまいました…。前作以上に偏見を促すような記述が多いのが気になりました。例えば「反日教育は世界中でも韓国しか行ってない」とか。こんな簡単な間違い(実際には中国でも反日教育)をそのまま載せてるのってどうなん?と思いますね。
著者や出版社は「この本を機に日韓の相互理解を進めて欲しい」と、本中に書いてますが、とてもそうは思えない記述、描写が多くて、そうと分かって読んでいないとホントに嫌韓派になってしまいそうで怖いです。
確かに竹島問題やEEZ侵犯問題など、日本ではなかなか報道されない事も載っていて、ためになることもあるんですが。
そうそう、こないだじょんどーさんの書き込みにあったマスメディアによるバイアスの件。この本を読んでて思ったけど、一番怖いバイアスのかけ方は「記事として取り上げないこと」だと思いました。知らされ無ければ問題にもならないわけで。
まー、自分でちゃんと判断できる人には一読しても良いかな、という程度ですね。
じょんどー
うわー、あれ、「2」もでたのか。
「1」は読みましたよ。
といっても、僕の汗と涙の結晶が
ああいう本の印税に消えていくことには耐えられなかったので
すべて立ち読みで通しましたが。(本屋さんごめん。)
最近、思考停止状態なひとがふえている気がします。
あくまでも印象レベルなんですが、
2ちゃんねるの書き込みに純粋に影響を受けてたり、
右翼だの左翼だのの簡単なラベリングだけで物事を判断してたり。
メディアのバイアスの読み解き方も含めて、
ある意味「メディアリテラシー教育」が必要なんだろうなあ、
とかおもったりします。
ところでAds by Goooooogle ですか、こーじくん。
小銭儲けねらいとはなんとも姑息な!
うらやましいぞ!
僕もやりたいぞ!
でも、僕のところは楽天あふぃりえいとしかできないぞ!
あれってやりかたがよくわからないから
放置プレイ状態になってるぞ!
あとべ
自ら「反日教育」だといって教育している国は無いんじゃないかなぁ〜。
僕は「愛国心」を持たせる教育はある程度必要だと考えているんだけれども,この「愛国」の動機付けとして「旧敵」を貶めたり,「敵」を捏造していることから,この問題が起きているんだと思います。
愛すべき国の成り立ちを語る歴史の文脈の中に,「我々を搾取していた憎き帝国主義者を打ち破るために我々がアーダラコーダラして,遂に国を自分たちの手に取り戻したのだ〜」みたいな箇所が出てきているから,おかしくなっちゃうんですよね。
自国の今の姿に本当に自信を持っている国は,他国を貶めてまで,自らの政権の成り立ちを正当化する必要はありません。「悪役」がいなくたって,ちゃんと自国の成り立ちを語れるからです。
「東ドイツの歴史」なんて,今,読むと,ほとんどギャグですよ。ナチス時代にはほとんどいなかった共産主義者が急に「多数派」になった理由をこじ付けなきゃいけなかったし,国民の逃亡を防ぐための「ベルリンの壁」の建設理由だって西ドイツの軍事侵略や破壊工作を防ぐための"対ファシズム防御壁"ってことになっていましたからね。
ベルリンの壁に関するくだりの日本語訳
→ http://www.mauer.jp/info/info05b.html
じょんどー
あとべさんのコメントを見ながらおもったことなんですが・・・
>自国の今の姿に本当に自信を持っている国は,他国を貶めてまで,自らの政権の成り立ちを正当化する必要はありません。「悪役」がいなくたって,ちゃんと自国の成り立ちを語れるからです
というくだりに同意。
これって、「反日」教育っておかしくない?!の根拠でもあるけど、
同時に、「嫌韓論」にも跳ね返ってきますね。
やたら中国びいき(というか、Overrated)なイギリスメディアが
日本の右傾化を
「経済的にも、国際社会での発言力においても急成長を遂げる中国に対しての、
アジア覇権をめぐる日本の防御的反応」
と評していたんだけど、
実際、指摘の半分くらいは的を射ているのかもしれません。
でも、歴史は繰り返す、というべきか、
アメリカしかり、ロシアなり、旧ユーゴスラビアの国々なり、
「国」としての連帯感の理由づけには
「仮想敵」の存在が一番効果的なのかもなあ、
とかおもったりします。
こーじ
じょんどーさん、あとべさん、コメントありがとう。
これから京都へ逃避行なのでコメントは別途。重い話題で避けた訳じゃありません(^^;。
こーじ
じょんどーさん
思考停止型の人って、元々日本人は割合多くないですか?昔から民は知らしむべし、的なところが原因かもしれないけど。自戒も込めて書きますが。
あとべさん
自ら反日教育、って事はないと思います。僕の書き方がまたまずかったかな。「マンガの著者が、読者に対して」そう書いてるんですよ。もちろん韓国も中国も表だっては認めてないでしょうね。
あとじょんどーさんが同意している下りは僕も同意します。が、やはり国内統治の為に外敵を作る、ってのは政治的にはよくある手法で、別にアジアでのみ見られるわけでも無いですよね。