最近山手線のラッピング広告で見るのが、これ。いや〜、久しく行っていない彼の地へ、今年は行けるんだろうか。
大観覧車に大英博物館にと、行きたいところは盛りだくさん。もはやロゼッタ・ストーンは直接触れることは出来なくなったようだけど(←当たり前)
徒然に語っていきます。2007年9月から2009年3月まで香港科技大学(HKUST)へMBA留学。2009年4月以降香港に定住しました。
最近山手線のラッピング広告で見るのが、これ。いや〜、久しく行っていない彼の地へ、今年は行けるんだろうか。
大観覧車に大英博物館にと、行きたいところは盛りだくさん。もはやロゼッタ・ストーンは直接触れることは出来なくなったようだけど(←当たり前)
じょんどー
呼んでるよー。
おーーーい!
マニアとしてはオクトパス・・・じゃないや、
オイスターカードもMustで入手なんじゃ?
こーじ
じょんどーさん
オイスターカード、知りませんでしたよ。Googleで調べてしまいました。
ロンドン交通博物館でまたメトロのTシャツ買いたいなー。
そうそう、岩本町の交通博物館、今年の5月で閉館ですよ!来ないの?
いわ
唐突に行きたくなってます。
詳しくはmixiへどーぞ。
こーじ
いわさん
mixi書きこんどきました(笑)
じょんどー
同じく書き込んどきました(笑)
岩本町については電報でも送っておくつもりです。
ありがとう、僕の青春。(そんな暗い青春じゃなかった)
こーじ
そういやなんで非接触型ICチップカードって、食べ物の名前ばかりなんだろう?
オクトパスとか。
オイスターとか。
SUICAとか(これ「タッチアンドゴー」だから非接触型ではないよね。電波法の縛りのせいだろうけど)
あれ、オクトパスって、食べられるタコのこともさすんだっけ?教えてUK在住者!