『トンデモ英語デリート事典』読了

Amazon.co.jp:トンデモ英語デリート事典 光文社ペーパーバックス: 本

和製英語や間違った英語を洗い出して、正しい英語を使いましょう、という内容。和製英語などを一切使うのを止めないといつまでたっても日本人は英語がしゃべれない!とする著者の主張には肯けないけど、1章に書かれている、「日本語は中国語(=漢字)と倭語(=ひらがな)と西洋語(=カタカナ)で出来上がっている多重的な言語だ」という下りは中々面白いです。

でも読むべき価値があるのはそこだけ。和製英語にしても間違った解釈をした英語にしても、ある意味ジャパニッシュ、ってことでいいんじゃないの?と思いました。世界に通用しないのは間違いないけど、正しい英語じゃないから使っちゃダメ、というのは乱暴すぎる論旨かと。言葉は生き物だから日々変化していくわけだし。