最近は久しぶりに谷村有美を聴きっぱなし。特に下の2つの曲はヘビーローテーション。曲名は…調べてみてください。ついでにオフィシャルWebを覗いてみたら、なんとblogを始めてました!
始めたばかりみたいだけど更新頻度高いし文量も多い。それよりなにより、相変わらずの谷村節で、非常に懐かしく読んでしまいました。あ〜、変わってないなと。良い意味でね。blogの写真を見る限り結構痩せた?結婚して子供産まれてますますキレイになるなんて、流石です。
谷村有美にはまった高三から大学卒業する前くらいまで、年に3回くらいコンサート行ってたなぁ。その一方バンドサークルでYngwieとか弾いてんだから節操ないこときわまりない(^^;。でもこの声に、癒されるんです。
そういえば、友人で米国に留学していたかわの氏、留学中にアップルコンピュータ日本法人の原田社長(当時)とその『奥様』と会食する機会があったとか。『奥様』が歌手だ、という程度の認識で会食に臨んだけど、芸能人っぽくなくて気さくな人だったよ、とかいうので、思わず「こ、このうつけものー」と叫びそうになりました(笑)ああ、うらやましい。僕だったら…、下の2曲リクエストしちゃいますね。そしてボロボロ泣きそう(^^;。
MIKI
懐かしいですねぇ。
高校生の頃、ミュージックスクエアなんかをよく聴いていました。
「最後のKISS」は、もともとバラードだったのを、思いついてアップテンポのしたら思いのほか良かったのでそれでリリースした。なんていう話を思い出しました。
一度ライブに行ってみたかったなぁ…。
こーじ
MIKIさん
今年もライブやりますよ〜。12月18日に。
僕も行きたいんですけど先行分は既に売り切れ。
あとべ
うわ,すごく懐かすぃ〜!!
家の壊れたままのiTunesポッドの修復意欲が湧いてきましたよ‥‥。
こーじ
あとべさん
あなたなら既にYouTubeから発掘済のPVかと思ってました(笑)
そういえばいわさんが香港で買ってきたiPodもどき、MPEG4再生可だったはずだよね。
再エンコードすればいつでも谷村を…(以下略)。