そろそろ年の瀬。ということで、いろいろ整理中。
まずはクレジットカード。UFJカード解約済。なぜならパソリをゲットしたのでもう不要。JALカードも、国内線搭乗回数激減のうえ当分増える見込みもないので解約済。楽天カードも無事2,000ポイントゲットしたのでもう不要。でもまだポイント使って無いから、使い終わってから解約かな。
次にポイント、マイルのチェック。HiltonグループのHHonersは今年はSilverステータスだったけど、今年中に結局2回しか泊まっておらず、来年Silverを維持するにはあと2回宿泊が必要。今から2回は無理なので断念。
大野課長のblogにあるように三井住友VISAの提携カードを作って終身GOLDステータス、も考えたけど、費用対効果を考えると今は不要かな。
マイル関係の方では、まずはJAL。こちらはマイルはほぼ無料航空券で使いきっているので有効期限切れで消滅することは無し。Crystalステータスの維持(年間30回搭乗が条件の1つ)は不可能なのであきらめ。但し前に書いたとおり、Crystal特典のJクラス無料アップグレードが2007年3月末まで2回残っているのと、株主優待の運賃割引券をどうするか、悩みどころ。
UAは今月で久し振りに10万マイル突破。来年1〜3月で諸事情により2,3回香港へ飛ぶ可能性もあるので、そちらように確保かな。3回位だったら格安で買って実航マイル貯めてUAのプレミアステータス狙い、もいいけど、香港往復でも4,000マイル程度なので、プレミアになるにはプラス米国東海岸1回飛ばないと足りません。来年はBIKE NEW YORKも日が悪いので参加出来なさそうだし、東海岸行きの予定がないなぁ。
西海岸ならふれあい祭のもっちー氏の結婚パーティ、というのもあるけど、若干実航マイルが足りなさそうだし…。
あ、そろそろ準備しなきゃ。今日から大晦日まで富山に帰省します。引き籠もって勉強予定。着替えより勉強道具が多くてカバンに入らないぞ…。
しも
噂で4月からUAのNRT-HKGが廃止されると言うのもあるので、早めにUAのマイルを使ったほうが良いかもしれないね。
こーじ
しもさん
情報ありがとう。
まぁ無理に香港路線で使う必要もないので、廃止になったら別途考えますよん。