忘れないようにメモメモ。
UAのマイルを使って済州島に向かう方法です。ソウル経由だと40,000マイルかかるのと、成田発着になるのですが、福岡経由にすると羽田発着の上、20,000マイルで済みます。
さらに福岡でストップオーバーすることも可能。済州島からの帰りに福岡1泊して、ラーメン食べて帰ってくる、というのもアリなのです。
福岡-済州島はアシアナ航空にて。ちなみに金曜・日曜しか飛んでいないそうなので、金曜入り・日曜帰りか、日曜入り・金曜帰りを選ぶことになります。まぁ2泊3日あれば楽しめるので金曜入りが無難でしょう。しかし2月後半〜3月末までは既に満席状態。早めの予約が必要のようです。
OZ135 福岡発 12:20 済州島着 13:25
OZ136 済州島発 14:20 福岡着 15:20
あとべ
スターアライアンス特典で、羽田〜金浦〜済州、ってのは検討の対象外ですか?
全区間アシアナ航空にすると、アシアナの特典航空券ルール(韓国国内線往復は別に取る必要がある?)でダメになっちゃいますが、日韓線の片道いずれかを全日空に変えれば、このルールに引っかかりません。(福岡経由にするとOKなのも、同じ理由だと思われます。)
ANAマイルだと、羽田〜金浦〜済州に必要なマイル数は、25,000マイルでした。燃料サーチャージが1万円越えちゃいますが。
こーじ
あとべさん
情報ありがとう!UAに電話して確認したんですが、日韓線の片道を全日空に、という提案はしてくれなかったですよ。
でも、福岡経由にした方が時間的にも楽な気が。どっちがいいんでしょうね。旅程の立て方しだいかな。