RCCと聞いて、整理回収機構と思ったアナタは真面目なビジネスパーソン。ちなみに整理回収機構って「銀行」なんですよ。僕もwikipediaで知りました。
RCCと聞いてリクルートキャンパスクラブを思い出したアナタは…。超久し振りに当時(約11年前!)の写真をリンク先のあとべさんのページで見たけど、今も若々しいじょんどー氏ですら、ものすごく若いですね(笑)
ちなみに僕の写真は第二回公式オフの集合写真くらいしかないはず。見ても分からないと思いますが、バンダナしてます。時代を感じますね。
ここまで引っ張っておいて実は今日のメイントピックはこちら。
成田空港レッドカーペットクラブとユナイテッド航空ビジネスクラス
ユナイテッド航空の、空港ラウンジを通年使える会員組織として、RCCというのがあるのでした。知る人とぞ知る、ですが。年会費は一般メンバーでUS$500 または 70,000マイル。ビジネスクラス以上の航空券を持っていればこのラウンジは使えるのですが、エコノミーのチケットでもRCCの会員ならばラウンジ利用が可能になります。
で、上記大野課長のblog記事で知りましたが、成田空港のユナイテッド航空のラウンジ、無線LANが無料なのですね!昨年の黄金周に香港行った時、PHSカードでの通信が出来ず、ネット難民になっていたのに…。
次回行くときは有効活用したいと思います(いつだ??)。
じょんどー
RCCといえば中国放送(広島県)のことだろー。
というか、この写真は犯罪だろ。
女性陣の服装と眉毛が残酷すぎる・・・。
しかし、みんなやせててアゴが細かったんだなー。
そして団体写真からちょっとGeek臭が漂ってるけど、これは仕方ないのかなー。
誰が一番変わって、誰が一番変わらないんだろーね?
しみじみ。
こーじ
じょんどーさん
意外にあとべさんが変わってないかも。
思わずまっち日記大臣の、読み返しちゃったよ。