四川省大地震について

12日午後2時過ぎに中国・四川省で発生した大地震。既に様々なところで情報が出てきていますが、まずは募金情報を。雕刻時光さんのblogより情報を頂きました。

ミャンマー・サイクロン&中国・四川大地震 募金 - 雕刻時光 movie cafe

<インターネット募金>

 ●国境なき医師団 
 ●ワールド・ビジョン・ジャパン 
 ●イーバンク銀行 
 ●Yahoo!ボランティア ※Yahoo!ポイントでも募金出来ます。


<マイレージ寄付> 貯めたマイルで寄付ができます。

 ◎ノースウエスト航空
       ※国境なき医師団ほか、日本の12の非営利・
        社会貢献団体、プログラムを支援。
 ◎アジア・マイル 
       ※ユニセフ、樂施會ほか、アジアの4つの
        慈善団体を支援。

<その他>
 
 ○ローソン(店頭)
 ○日本赤十字社(郵便振替)
 ○中国大使館・四川省地震義援金(口座振込)

寄付金って本当に災害にあった人たちの元に届くの?途中で中抜きされてない?という疑惑がたえませんが、何もしないでいるよりはとにかく行動を起こすことも大事だと思います。

Yahoo!の募金についてはこのblogのトップページにもblogパーツを入れておきました。

四川省といえばパンダの里であったり、中国最大の三国志遺跡博物館である武侯祠博物館がある成都があったりと、観光資源も豊富な場所。僕にとっては年内に旅行に行きたいと思っていた場所の候補地でもありました。

梁朝偉(トニー・レオン)、金城武主演、呉宇森(ジョン・ウー)監督の『赤壁(レッドクリフ)』が7月2日に北京で完成記者発表し、翌3日に成都の武侯祠にて首映禮(プレミア)、というスケジュールが発表されたばかりでもあるようです。

HongKong Addict Blog 四川省の地震

実は12日の長洲島でのパレードの最中、一緒に来ていた友達が急に血相を変えて電話をかけ始めたのでどうしたのかなと思ったら、ルームメイトから大地震の一方がSMSで届いたそう。彼女は四川省出身なので、すぐに家族へ電話を掛けていたのですが、なかなか繋がらずかなり辛そうでした。

幸い彼女の家族は皆無事だったようで、その後も時々家族に電話を掛けながらも、ショートトリップを楽しんでくれたのですが…。

ルームメイトからの第一報には既にM7.8、8,000人以上が既に亡くなってるらしい、という情報も含まれていて、相当な被害な被害だというのはわかりました。また北京や杭州でも地震が起こったというので、まさかそんなに離れた場所で同時多発というのはないだろう、と思っていたのですが、どうやら四川省震源の地震が、大陸の地盤が強固なため北京まで震動が届いたようです。

またもう一人クラスメートにも四川省出身がいたので、ショートトリップから帰ってきてMSNにて家族は大丈夫?と聞いたら、うちは震源地からは遠かったから大丈夫、と返事が。

早速香港や台湾では芸能人達が積極的に支援に乗り出しています。

☆アジアン・エンタ☆:中国大地震、華流スターが支援に乗り出す - livedoor Blog(ブログ)

[陳慧琳]  四川大地震に義捐金 東京、香港。香港、東京。/ウェブリブログ

GiGi Leung's News 《Today》 - 震災後、義捐活動に向けて

日本にいたら正直対岸の火事だと思っていたかもしれません。が、目の前で友達が家族の安否確認をしたり、その後も次々に入ってくる続報を聞いていると、とても人事とは思えません。今出来ることは限られているけど、出来る範囲で支援をしたいと思っています。