結局ThinkPad X301になりました

会社で購入してもらったのは、結局ThinkPad X301になりました。ふるやん、わざわざメールで情報ありがとうございました。

というのも、店頭モデルだとX200SとX301で重さは微妙に逆転する(X301の方が軽い)上に、X301の方が安かったのです。またディスプレイが大きくDVDスーパードライブがついていて、Intel Turbo Memory 4GB付き、とパフォーマンスでも差があったのも事実。

ACアダプタもX41のものより小さくなり、全体では300g程軽くなったと思います。鞄持った感触で軽くなったのがわかってにっこり。

しかし英語版OSのため、一部の日本語アプリケーションが上手く動かず…特にOSのチューンアップソフトはダメ。色々手を入れようと思っていたのですが…。