今月の台北旅行二日目 - 九份, 鼎泰豊, 台湾大学 -

昨晩ホテルに帰ってきたら、Lenaからの置き手紙、もといメモが。今日の朝食を8時半に食べよう、とのこと。

ということで8時に起きて準備して、8時半に食堂へ。Lenaがちょっと遅れてやってきて一緒に朝食。昨晩彼女は火鍋を食べに行き、22時頃には帰ってきていたそうな。

今日は彼女の前の会社の台湾人の同僚、T.C.が車で9時にホテルに迎えに来てくれるとのこと。朝食後、部屋に戻って出かける準備をし、9時にロビーへ。

ロビーにてT.C.と初対面のご挨拶。いくつか案を提示してくれた中で、九份へ連れて行って貰うことにしました。有名な台湾映画『悲情城市』のロケ地として有名な場所で、前から行ってみたかったのです。

車に乗って1時間かからず、九份到着。この回りは日本の田舎の道みたいで、なんか既視感がありました。商店街とかが日本にそっくり。

九份は細い通りにずらっと観光客向けのお店が並んでいます。T.C.曰く、昔から店を持っていた人達は地価の高騰のため皆場所を貸すなり売るなりして、自分たちは道から引っ込んだところに新たにお店を建てて、口コミなどで商売しているそうです。なので細い路地にある大半のお店は映画で有名になって以降進出してきたお店ばかりらしいです。

普段はものすごい数の観光客らしいのですが、雨が降ったのと10時過ぎと早めの時間についたからか、まだまだお客は少なくて観光しやすかったです。それにしても日本人観光客の多いこと!半数以上が日本人だった感じです。

『悲情城市』でも出てくる坂道の辺りにはこんなお店も。

買い食いしながらぶらぶら散歩し、T.C.オススメのお茶屋さんにて一休み。僕ら以外は全て日本人観光客でしたが...そして店員さんも流ちょうな日本語でお茶の淹れ方を解説してました。

こちらはテーブルナンバーの入った猫の置物。かわいい。

最初に店員さんが淹れ方を教えてくれて、その後は自分たちで。T.C.は何度も来ているので手馴れた様子で淹れてくれました。お茶は僕の希望で阿里山金萱。ミルクの香りが特徴の烏龍茶です。

飲みながら小一時間ほど四方山話。仕事の話から台湾の歴史まで。学びの多い旅です。T.C.は僕らよりも年上でしたが、芸能情報もよくご存じ!徐熙媛(大S)と言承旭(ジェリー・イェン)が既に破局してる、なんて話をしました。が、Lenaは言承旭がわからないとのこと...。台湾版F4には興味がないようです(笑)

その後車に戻って、市外へ戻ることにしました。途中山の斜面にたくさんの小さな祠みたいなものがありました。T.C.曰くお墓だそうです。Lenaが「あの大きさのお墓が増えたらあっと言う間に山は墓だらけじゃないの」とつっこむと、「その通り。だから何年かして骨だけになったら取り出して骨壺に入れて集合住宅みたいなお墓に入れ直すんだ」と。つまり火葬でなく土葬なんですね。へー。

市外に出て、これまた僕が小籠包を食べたいと言ったがために、鼎泰豊へ連れて行って貰いました。2003年以来、7年ぶりの本店。ピーク時間を過ぎた15時くらいなのにまだ混んでます。

しかしこのお店はITを駆使してお客のテーブルアサインを効率的にやってます。なので5分ほどの待ち時間で中へ案内されました。ちなみにお店の外に電光表示板で数字が出てますが、これ待ち時間ではなくて待ち札番号。

中に入って階段を上ろうとしたところで、馴染みのある顔を発見して驚きの声を上げてしまいました。クラスメートChrisと彼のフィアンセPaulineです。彼等も今日のお昼に台北に着く、とは聞いていたんですが、既に旅程組んでいるので台北で合流するのは難しい、と言われていたのでした。まさかここで会うとは(笑)

LenaとChrisも2年ぶりの再会なのに、驚きと僕らも腹ぺこだったため(笑)、Hiの一言で再会終了(爆)

僕らがあてがわれたのは最上階の4階。なんでも元々3階と4階はオーナー一族の住居だったそうですが、手狭になったのでレストランに改装したそうです。なるほどー。

料理は座ってすぐに続々と届けられました。どれも美味しい!このお昼ご飯はLenaのおごり。余計に美味しく感じます(笑)T.C.オススメのベジメニューとして、『高麗菜』というのがあり、Lenaと二人して笑ってしまいました。キャベツを炒めたシンプルなお料理ですが、中々美味でした。

お腹いっぱいになったところで、国立台湾大学周辺へ移動。この回りは学生街でたくさんのお店が出ていて活気があります。

国立台湾大学はパームツリー並木が有名らしく、一見カルフォルニア?と思ってしまうほど。今日は雨が降って曇っているので写真で見てもそんな感じはしませんが...。

キャンパス内にある食堂へ行き、コーヒーを飲みながらまったり。なぜかこの食堂が入っている建物には日本食と韓国料理のお店も...すごいな。

一通り観終わって、18時チョット前にホテル前に送り届けて貰いました。T.C.、ありがとう!僕らは1時間ほど休憩を取って、今回の旅行のメインイベントへ出かけます。

※当日の写真は全てFacebookにアップロード済(ただし直接の友達のみ観覧可能)