『い~じゃん!J-POP - だから僕は日本にやって来た』読了

元メガデスのギタリスト、マーティ・フリードマンによる著。メガデス時代の話はさらっと流されているのがやや残念ですが、メガデス時代から通信教育で日本語を勉強していた、というのにはビックリ。

香港に来るまでは無類のJ-POP、J-ROCK好きだったワタクシ。この本はまさに僕が言いたいことをより専門的な表現を交えながら書いてくれています。

アメリカのミュージックシーンと違って、J-POPは何でもありの多様性が非常に魅力的だ、ということ。特にアイドルはロックからバラード、R&Bにラップまで、1枚のアルバムで色々詰め込んでいて、飽きが来ないのです。アメリカのミュージシャンの場合、自らの音楽のジャンルから外れることはレコード会社もファンも許してくれず、ワンパターンが多い、それゆえ毎日聞くと飽きがち。

日本人はもっとJ-POPやJ-ROCKの質の高さに自信を持って良い、というマーティの言葉は本当にその通りだと思います。

い~じゃん!J-POP -だから僕は日本にやって来た- マーティ・フリードマン
マーティ・フリードマン
日経BP出版センター
売り上げランキング: 24228