足の感染症のため書くのがすっかり遅くなってしまいましたが、次期香港特別行政長官は梁振英に決まりました。
唐英年、やっぱり大差つけられて落選。まぁ当然ですな。それにしても敗者の弁で「5年後にがんばる」と言ったのには正直あきれましたが...その頃は65歳。引き際は前田敦子を見習え、と言いたい(笑)
上記ジャパナビりえさんのblogには両人とも親中派とあり、民主派は民主党主席の何俊仁のみ、とありますが、僕の回りの留学経験有り香港人の友人はやや感覚が違うようです。
唐英年と梁振英だったら、唐英年の方がまだましで、梁振英は完全に中国サイドの人間、という言い方をする友達が多かったのです。僕はそれまではりえさんと同じ感覚でいたのですが、僕の回りの香港人は違う捉え方のようです。
スキャンダルまみれの唐英年は論外としても、本当に梁振英が中国によりすぎているなら、これからの5年間は、香港人には試練の時かもしれません。香港が中国化していく、という意味で...。